2023/12/01
◆代官山ヒルサイドテラス
代官山ヒルサイドテラスへ行ってきました。来年10月に行われる「’24日本のガラス展」のご挨拶です。

担当して下さる方と「お久しぶりです」と和やかにお話してきました。
リトアニア展を開催していらっしゃいました。私はリトアニアと言ったら 琥珀の産地…としかイメージが無いけれど養蜂?が盛んなのか蜜蝋の蠟燭などが展示してありました。
この辺りは大使館も多いので その関係かしら?

来年の展示などを考えながら ぐるりと回ってみます。

入ってすぐの池です。文字はガラス窓に貼られています。

メインのお部屋ですが、思っているより狭い気がする。
喫茶店があるので、展示スペースはほぼ黒いカーペットの部分。

こちらのスペースもなかなか素敵なんです。展示が映えるお部屋です。
神田理事長とあれこれ話しながら一回りしてサイズの確認などしてきました。
代官山の街は 洗練されていて 私の好きな街です。
私はいつも渋谷から バスで行きます。
渋谷のバス停・・・便利な場所に移転していて嬉しかった♪
渋谷駅周辺は もう十年位 ず~~~っと工事していて しょっちゅう 色々なことが変わります。

2,3日前にニュースで言っていましたね。渋谷ヒカリエとさくらテラスです。
渋谷駅からの回廊で結ばれるそうです。
バスの窓から撮りました。
(フィレンツェのヴァザーリの回廊を想い出しますね・笑)
でもね、東急百貨店が無くなってしまい 本当に不便です。
渋谷の存在価値は これからどうなっていくのでしょう。
時代の流行に乗ったテナントばかりが増えて 移り変わりの激しい街になってしまう気が・・・。
こうして時代は目まぐるしく変わっていくのですね。
猶更 代官山の落ち着いた雰囲気がいいなぁ・・・って思いました。
来年10月1日から6日まで 「’24日本のガラス展」どうぞ 是非 いらして下さいね♪
にほんブログ村
クリックしてね♪