2023/12/10
◆親ごころ
父から暮れになるとお餅が届きます。このお餅がとても美味しいの。有難いです。

親ごころなのか?
娘が無事にお正月を迎えられるように・・・って(笑)
父は94歳でありますが、元気に現役でお仕事しています。
その父を思うと 私はさぼれませんね(笑)
てな訳で わたくしもせっせとお仕事しておりますことよ。

12月16日からの清澄白河のギャラリーでのXmas展のために 制作しています。
例によってギリギリまで制作してます。諦めません~!(笑)
今日は朝8時から植木屋さんが入り お庭の草むしりや剪定をしてくださいました。
植木屋さんって朝早いのね・・・。わたくし・・・も~ろ~として「よろしくおねがいします」ってお寝間着でコートを羽織りご挨拶です。
私が枝を切り落としたスイカズラが雨どいに挟まってしまって枯れ枝になっていたのも、ちゃんと取り除いて下さって 感謝!感謝!
草ぼうぼうだった 猫の額ほどのお庭もスッキリして見違えるようです。
父よ…娘は着々と お正月を迎える準備をしていますので、ご安心を・・・(笑)
って、父は多分 私の心配などしてはいないと思いますが(笑)

このランプは販売済です。
今 婿殿が 来年春の旅行計画について色々話しに来ました。
お宿や飛行機の予約を 年が明けたら早々に決めないと間に合わないみたいです。
Xmasもまだなのに 先のこと先のこと・・・とどんどん決めて行かなくっちゃいけませんの。
何だか 慌ただしいことです(笑)
今年の師走 何だか暖かいですね。
昼間は 20度位あって ぽかぽか・・・おうちの中は温室のようで プランツも新芽が出ています♪

しかしながら、寒気と暖気が週ごとに入れ替わる師走だそうですので、またもや 寒暖差の鼻炎 気を付けないと・・・です。
また 昼間は暖かくても 夜は冷えますので、皆様もお気を付けください。
にほんブログ村
クリックしてね♪