2022/06/13
◆下田へ行ってきました

6月の下田 入田浜です。
ボランティアで役員をお引き受けしているところの総会が 下田で開かれたので、行ってきました。
(所有の別荘の自治会です)
そのために ほぼ2日間徹夜でお仕事して 何とか ガラスのお仕事を区切りをつけましたの。
行く前からすでに疲れ切ってました(笑)
下田から石廊崎へ向かう途中に 弓ヶ浜という美しい浜があります。
そこの旅館で 総会が開催されました。
例によって わたくしは司会を仰せつかり・・・皆様のご協力で総会は無事終了。
その後 宴会。

今回はやっとこのような 旅館での総会が出来ましたが、コロナのおかげで2年ぶりの対面の総会。

今回は、娘一家も一緒に行きました。
いつもは私一人なので 味気ないのですが、今回はマーゴ君も 娘も 婿殿も 宴会から参加して、これでもか!と次々出てくる海の幸を堪能していました♪

これは朝ごはん。
旅館の朝ごはんは美味しい♪ですね。


マーゴ君も 下田の海を満喫しました。

こちらは、別荘のある山の中。
娘が生まれた時に 母が建ててくれた別荘は 経年劣化でもうボロボロでした。
私が手入れしなかったからね(笑)
ガラス作家になってからは 忙しくなって ほとんど行くこともなかったのですわ。
それを手放そうとしたところ、娘と婿殿が折角の娘の第2の故郷だから・・・・と自分たちで手直しして 今は活用しています。
まぁ、ぼろぼろはボロボロなんですが…・何とか 住めるようにして 毎月のように出かけていきますの。

総会の後の宴会でも、婿殿が スズメバチに刺されて救急車で運ばれた話やら チェーンソーで腕を怪我して ドクターヘリが来た話で大賑わいでした(笑)
何しろ 田舎は話題が少ないでしょ(笑)
でも。皆様 暖かく 若い夫婦が一生懸命 リノベーションしている様子を見守って下さって 本当に有難いことですわ。
マーゴ君も 田舎では珍しい子供なので(お年を召した方が多い) 皆様に可愛がっていただいています。

美しい自然が一杯の下田は 娘や婿殿 マーゴ君の心のふるさととして 大きな存在になっているようで嬉しいです。
これも 母のおかげです。私のわがままを受け入れて別荘を買ってくれた母に感謝です。
私の短い下田への旅でございました(笑)

にほんブログ村
クリックしてね♪