fc2ブログ

【ガラス】 素材



素材はこれ。RWYGのランプです・・・この意味は、Rレッド、Wホワイト、Yイエロー、Gグリーンということです。
今はこんな感じですが、いろんな色を考えてデザインと彫り方を決めます。また、見て分かるように色ムラが結構ありますね。グリーンが強く被せてあるところと薄いところ。これ等を総て考慮してデザインします。
スポンサーサイト



【ガラス】 内被せ花瓶



このブルーと金赤の対比がきっと美しいだろうと、こんな風に彫ってみました。内被せはシートカットもとても難しいし、ブラストも難しい・・・。花瓶の中に手を入れてカットしたりブラストしたりするのです。あまり 細かい柄はやらないのですけれど、今回は結構入り組んだものをデザインしてみました。ブラストするときに予想以上にキレイに彫るのが困難でした。ノズルをずっと変な方向に行かないようにしっかり持っていたら手が痛くなりました(笑)

【ガラス】 ローマン杯



淡い紫色の地にグレーの被せガラスのグラスです。欧州の雰囲気をデザインしてみたくて、こんな風にしたのですが・・・。色調を生かしたデザインが出来、シートカットが上手く行き、思ったように彫り込めて 初めていい作品が出来るのです。素材の思わぬ反乱も(気泡や色むら、果てはヒビ等)あって、なかなか奥が深いです。

夏山山景



鷲です。夏山の大空を制するように舞う姿を表現したくて何枚デッサンしたことか・・・。デッサンはウン!って思っても、いざ彫ってみるとこれが難しい!乳白(オパール加工してあります)の地で滑るようにルリが消えていってしまいます。バックは峻厳な岩山と滝なんですが、夏の強い陽射しを意識してコントラストを強めにしたかったのですが・・・ちょっと強すぎちゃいました。

【ガラス】 コスモスグラス アップ画像



以前 公開したグラスですが、アップで柄を大きくしてみました。少しぼやけてしまいましたが、繊細さがわかるかなぁ?と思います。琥珀もいい子になってきてくれて、そろそろガラスももっと時間をかけられそう。私が工房に行くと着いて来て、いい子にネンネしています。コンプレッサーが大きな音をたてても 慣れたのか平気です。

【ガラス】 花一輪シリーズ 牡丹



ルリの牡丹です。直径17~8cmの大輪の牡丹、花びらが入り組んでいて、おまけに花びらのフチがめくれていますので
彫る順番を間違えると大変。

【ガラス】 月下美人中皿



琥珀と一緒に撮ってみました。ダメですね、お皿の柄を食べ物と勘違いして必死で匂いをかいでました(笑)
花一輪シリーズの月下美人です。後は 青い牡丹があります。そちらはまた今度。このグリーンが綺麗でとても好きです。

【ガラス】 イキシアトンボランプ



この作品も一年近く前のものです。イキシアとは花の名前です。トンボの羽に苦労しましたが こちらは上手く行きました。オレンジ地にグリーン こげ茶と被せてあり内被せで黄色が入っています。グリーンは場所によってあまり被せていないところもあり、思った以上に色が出ませんでした。内被せの黄色もムラがあり、傘は綺麗に被せてありましたが、台座の方はあまり被せてありませんでした。
こういった手作りならではの事情を考慮しつつ デザインや、彫り方も臨機応変に適応させていきます。

【ガラス】 ランプ



昨日アップした2個付きのランプはアイアンの台に付けて
こんな風になります。もう一個のシェードは蘭をほってあります。

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR