2005/07/28
スポンサーサイト
2005/07/27
深大寺「森のギャラリー」
2005/07/15
十割そば
2005/07/08
誕生日!?
2005/07/06
【ガラス】 ルーマニアガラス 花瓶

ルーマニアには、フランスのガレ工房閉鎖の後、ガレ工房の職人さん達が移住しました。それ以来、ガレの手の込んだ作風を表現する技術はルーマニアで脈々と受け継がれていきました。ガレ風のガラス器でTIPとかサインが入ったものが そうです。今は中国のマネッコさんが沢山出回っていますが、品格がまるで違うので 目の確かな人には はっきり分かります。
そのルーマニアのガラス素材が手に入ったので、どきどきしながら彫ってみました。ガラス屋さんから「難しいですよ」って言われてました。特にピンクの色を出すのが 至難の業とのことでした。外にこげ茶、ピンクの被せ、透明(白)を挟んでオレンジの内被せです。
練習用にどうせなら、難しいのを・・・とバイモという花の花びらに模様を入れてみました。ひゃ~~って言う位 面倒でした(笑)
花瓶の口部分は裏のオレンジを彫って、白い地にしてみました。確かに難しかったけれど、怖れる程ではなく楽しかったです♪