2007/01/25
【ガラス】 鯉のお椀

淡いグリーンのガラス椀です。
海老しんじょのあんかけとか、里芋をゆがいて薄くお味をつけたじゅんさいをかけたり・・・お素麺なんかも合いそう。
お漬物なども綺麗に見えますね~。
このように絵柄部分を彫りこむことを裏彫りと言います。
逆に絵柄部分を彫らずに残して、バックを彫ることを順彫りと呼んでいます。
鯉のうろことうろこの重なりの部分に ほんの僅かにグリーンを
残して影のようにしてあります。
(クリックして大きくすると見えると思います)
裏彫りは普通は総て色を抜いてしまって、真っ白にするのです。
その方がずっと簡単です。陰を残すと ウロコの陰 総て色の調子を合わせないとバラバラして汚くなってしまいます。
私は影の色を残すのが、割合好きなのです。
立体感が出てぐっと迫ってくるみたいな気がします。