2007/04/29
スポンサーサイト
2007/04/27
【ガラス】百合のブーケ・ピルスナー
2007/04/21
【ガラス】 小鉢「枝垂れ桜」「柳に蝶」
2007/04/19
【ガラス】紫陽花のフットランプ
2007/04/13
コンプレッサー修理中
2007/04/02
嬉しい 入選!のお知らせ

先ほど 入選のお知らせが届きました。
伝統工芸 諸工芸部会展・・・5月22日~27日まで 三越本店で展示されます。
作品は「滝藤花器」ピンク地に紫の被せで藤の花を彫り込みました。
この一連の伝統工芸展は、人間国宝の先生方が大勢所属なさる
恐らく 私の知る限り 最高峰の芸術家の集まりである『日本工芸会』が主催しています。
今まで何度もチャレンジしては 涙を呑んできました。
大変大変 レベルの高い工芸展です。
何十年も鍛錬を積んでいらした先生方に 少しでも認めて頂けたなんて 光栄だし、感激です。
今回入選したは 日本中の 七宝・硝子・載金・硯・象牙・和紙・木画などの諸工芸の作家さんの中からの入選です。
これからも 技を磨いて精進して行きたいと思います。
応援して下さる皆様 本当に有難うございました。
画像はクリアのフラワーベースです。
まったく今回の入選とは関係なく(笑)載せました。
2007/04/01
【ガラス】 片口

グリーンの地にルリの被せです。
とてもいいグリーンです、アーリーグリーンと言って白っぽいグリーンですね。私の大好きな色です。
鳥と樹を文様風に入れてみました。
大変細かい柄ですが(笑)鳥さんの羽は一枚一枚段彫りです。
この片口は 案外 重宝なものです。
おそばや お素麺のつゆを入れたり、サラダのドレッシングを入れたり・・・それだけでなく 私は器として 煮物やお漬物も入れたりしています。
食卓に置いてあるだけで、華やぎますね。
ところで・・・今 桜の器を彫っているのですけれど・・・
機械(コンプレッサー)の調子が悪くて 困っています。
桜・・・この凄い強風で 散ってしまうかなぁ~(笑)
折角 桜のタイミングに仕上げたかったのに、残念です。