fc2ブログ

【ガラス】 インディゴのランプ



9月ももうすぐ終わり・・・やっとここ数日夕方から涼しくなりましたね。今年は74年ぶりの暑さで残暑も長かった気がします。
さぁ、秋です。秋の夜長・・・こんなランプの下で物思いに耽ったり~。
インディゴ被せのランプです。
ネットショップにはもう掲載しましたが、なかなか渋い感じです。
目立たないけど、存在感もあって清楚な・・・そんなイメージです。

本当は上部の葉模様を透かし彫りするつもりでしたけど
あんまり控えめになりすぎるかな~って色を残してみました。
このランプは卓上用ランプであまり場所を取らないので、テーブルやちょっとしたコーナーに置いても素敵ですね。
シェードの上の金具を引っ掛けて吊るすタイプなので、裏側を表にしても違った雰囲気になるようにデザインしています。
スポンサーサイト



【ガラス】スノーホワイト・ビアグラス



このグラスに溢れんばかりのビールの泡。
とてもキメの細かいクリーミィな泡でしょう?
(画像を大きくしてご覧下さい)
私はよく分かりませんが、ビールは泡と一緒に飲むのが最高の美味しさを引き出すそうです。

この泡は、グラスの内側にサンドブラストで砂をかけると
こんなに泡立ちが良くなるのです。
そして、黄金色のビールの色が見えるように、柄は控えめにして
地を多くしました。

このグラスに関しては、ビールを美味しく飲むこと! これが大事。
芸術性はその次です(笑)
娘が夫のお気に入りのグラスを割ってしまったので、創りました。
「前のグラスより、こちらの方がビールが美味しいから~」って(笑)でも、創った私も驚く 泡立ちとキメの細かさでした~。
夫は大喜びで、とても気に入ったみたいです。


普通は外側を削ったら、内側はつるつるのままなのです。
内側にも砂をかけると、地色が ことさら真っ白になります。
だから こうして内側にも砂をかけたビール用のグラスを
『スノーホワイト』と呼ぶことにします。
このグラス mixiで好評だったので、近いうちに
幾つか創って、ネットショップで販売しようと思います。

明日18日から 遅い夏休みを頂いて、琥珀連れで旅行へ行くので
帰ってきたら創りますね。
どうぞ お楽しみに~♪

もうすぐ30000hit!プレゼント



お蔭様で この『ガラスと琥珀』がもうすぐ30000カウントになります~♪
有難うございますm(__)m
10000、20000とささやかなプレゼントをしてきましたが、また
30000でもプレゼントを用意しました。
高さ24センチ・直径10センチもある大きなクリスタルワイングラスです。
私の好きなアールヌーボーでデザインしました。
とても薄手なので、口当たりは最高だと思います。
オーストリア製の24%クリスタルですので、良いお品ですよ~。
皆様 ふるってご参加下さいませね。
30000ジャストの方に差し上げます。

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR