fc2ブログ

2008年の感謝~♪



2008年 今年も皆様 有難うございました<(_ _)>

もっともっと作品を創りたかったです(笑)
って どんだけ~?
多分 どれほど創っても創っても そう思うのだと・・・(笑)

今年は昨年から悪化した体調と相談?しながら
尚且つ 病院通いしながらの一年でした。
え~・・・来年はお正月明けから 大学病院へ入院が決まっています。いぇいぇ、大したことはありませんので どうぞ ご心配なさらないで下さいね♪
予定では2週間程の入院です。

当分 体をなだめすかしながら 作製していきます。
作製に熱中すると 寝ることも忘れてしまうので(爆)
これからは 気を付けて行きます~(笑)

それでも、2008年は結構飛ばしました~(笑)
皆さまの暖かいお気持ちを沢山頂き エネルギー満タンです♪
本当に有難うございました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。
そして 皆様にとりまして2009年が素敵な一年になりますように・・・。
明るいニュースがあまり聞こえず 『不景気』という言葉ばかりが独り歩きしている年の瀬ではありますけれど
笑う門には福来たる・・・の精神でいいこと一杯 呼びこんで参りたいものです♪

画像はミカエルのランプの裏側です。
飛翔する鳥達がいます。
スポンサーサイト



来年の作家名典



今年も暮になった証・・・来年度の作家名典が送られてきました。
2009年度版です。
厚さが4~5cmはあるでしょうか?
ここにギッシリと作家さん達のお名前が載っています。
私のようにガラス工芸作家のみならず、書家の方・絵画の作家さん・陶芸・版画など・・・。

この美術名典が送られてくると、今年ももう終って 新しい年がやってくるのだなぁ~と思います。
同時に、どんな一年になるのかしら?と身がキュッと引き締まる想いです。

実は昨年末も同じ想いで、密かに自分に課したことがあります。
それは『海外での展示を叶える』ということでした。
もう、数年来の願いでした。
水面下で努力はしていましたが、なかなか実現出来ずにいました。

それが、今年 実現してスペインとパリでの展示が出来ました。
本当に幸せなことだと思います。

それと今年は新たに『日本ガラス工芸協会(JGAA)』へ入会させて戴きました。つい、先日ウィキペディアでガラス工芸作家・・・と引くと JGAAに入っていなければ作家とは言えない・・・といような記述があって大変に驚きました。
その位 日本の実力あるガラス工芸作家の先生方が お名前を連ねていらっしゃる素晴らしい協会です。

ガラスをやっている以上、ずっと憧れていました。
そちらに入会を認めて頂けたことは、本当に光栄であり同時に責任もあることだと実感しています。


こつこつ作品を作って、公募展や所属の協会の展示が年に数回あり 100点近い作品を貯め 個展も・・・となると他の事に関わる時間すら捻りだせない毎日です。
その中で新しく何かを・・・と思っていても 日々はあっという間に過ぎて行きます。
一日は24時間しかありませんし~(笑)
それでも、新たなチャレンジを忘れてはいけない・・・と考えています。
来年もその想いを忘れずに、努力していきたいなぁ~と。

ただし・・・体が続く限り・・です~(笑)

こんなものが出てきた~♪



大昔・・・色鉛筆で絵手紙とかカレンダーとか描いていました。
昨日探しもので工房の引出という引出を開けていたら・・・出てきました~(笑)

作風はまったく変わっていません~(爆)

多分10年よりずっと前に描いたのだと・・・。

ネコちゃんの絵、可愛いから 
今度 ガラスに彫ってみようかな~♪

過去の画像 復旧完了



お待たせ致しました。
過去のジオログ 全て画像の復旧を完了致しました。

とても久しぶりに 自分の作品を振り返って見てきました。
このブログを始めたのは2004年の12月でした。
丁度 丸4年を迎えました。

当時は何も分からないまま やってみよう~精神で 無謀にもパソコンに しかもHPなどに手を出してしまい 混乱の極み(笑)
(それは今でも 大して変わらないのですけれど・・・。)
その為に、貴重な画像をうっかり消してしまったり・・・(泣~!)

作品が売れてしまい、もう 写真を撮ることが出来ないもの。
パソコンやデジカメを換えたために 画像を探すことが出来ないものなどが多く含まれていました。
何とか探し出して復旧を試みました。

今回の画像が表示されなくなった原因は、先日 私が画像ファイルを整理するために サブディレクトリに移して保存したためでした。
ですから 画像のファイル表示を全て変更しなくてはならなかったのです。・・・???

何の事だか さっぱり ??(爆)

機械音痴のわたくし・・・どうやらこうやら 4年間も続けて来られましたのは 多分 適当にやってきたからだと思います(笑)
それと やってみよう~精神 のおかげ(笑)
そして何より皆さまの暖かいお気持ちに励まされて続けて参りました。
これからも いい加減にしか出来ませんが、どうぞ 笑ってお許し下さいませ。

書き込み頂きますと、とても嬉しくなります~♪(笑)
どうぞ お気軽にどんどん 書き込みなさって下さいませ。
このページの『コメント欄』、また扉ページの『ゲストブックの声』から書き込み頂けます。




過去の画像



大変申し訳ありません。
只今 過去の画像が見られなくなっております。
順次 編集し直して復旧していきます。
2008年のものは、大分 戻しましたが、それ以前のものに関しましては もうしばらくお待ち下さいませ。
御迷惑をお掛けいたしております。
何とぞ ご容赦いただきます様 お願い申しあげます。

第3回 個展終了



皆さま 有難うございました。
大勢のお客様との楽しい再会、新しい出会いが沢山沢山ありました。
本日(正確には昨日)個展が終了致しました。

本当に嬉しい幸せな6日間でした。

グラス類・ぐい飲みは完売状態で、「これ、売れてしまったの~」と何人ものお客様にご迷惑をおかけしてしまったこと。
大変申し訳無く思っております。
次回は出来るだけ沢山創っておきますね。
せっかく いらして下さったのに・・・。

素材も1点ものが多く、補充がききませんので
このようなことになってしまいます。
心からお詫び申し上げます。

これからも、熱意を持って作品を創って参りますので
このブログなどで お気に召した作品がございましたら
お問い合わせ下さいませ。

次回の個展は2年後の今頃の予定ですので どうぞ宜しくお願い致します。
デパート、美術館などの展示がありましたらお知らせ致します。

有難うございました。





個展ご好評開催中です♪



沢山の皆さまにお越し頂きまして有難うございます。
只今 個展 開催中です。
12月3日(水)までですので、是非遊びにいらして下さいませ♪

今日は琥珀も個展に来ました~(笑)

表参道は落ち着いた洗練の街ですので、美味しい食べ物やブランドショップも沢山あります。
私が大好きな場所です。
街並みもオシャレですから お散歩も楽しいです。
どうぞ お出掛け下さいませね♪

個展はお陰さまで連日 お客さまで賑わっています。
嬉しい 楽しい毎日で、幸せ~♪



プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR