fc2ブログ

【ガラス】   幽竹片口



個展の時にご注文を頂いた『幽竹』の片口です。
個展の展示作品は売約済になってしまいました。
たまたま 同じ素材のストックがありましたので、ご予約して頂きました。

もう、この美しい硝子器は作っているところが閉店していまい 手に入らなくなっています。

ブルー地にグリーンの被せ硝子です。
この地色がブルーで無く 黄色があったら ぐい飲みとお揃いになるのですが・・・。
・・・と ここでハッ!と気が付きました。
あ!!あった!

今工房のストック品を確認して来ました!
このブルー地にグリーンの被せの方のぐい飲みが2個だけありました♪
やった!これでセットになります。
ストックが沢山過ぎて 一々覚えていられないのです~。

買い溜め・・・しておくものですね~(笑)
このブルー地にグリーンの被せ片口はもう1個ストックがありましたので、大丈夫。
何だか嬉しくなります♪

退院して もう うずうずして作品を創っています♪
実は入院中もデザイン画を描いたり、シートをカットしたりしていました。
病院側が理解して下さって 夜中まで作業していたことも・・・。
やはり 私はガラスを創っていないと生きていけないのかも~(笑)
スポンサーサイト



2009年年頭に・・・。



明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ 宜しくお願い申し上げます。

さてさて、2009年はどんな一年になることでしょう。
私は常々 自分の努力と運のミックスが何かを創り上げていくと信じています。

努力の程度ですが、自分に甘く過大評価しないこと~(笑)
素晴らしい天才と呼ばれる程の方でも、御自分にはとても厳しく 驚くばかりの努力をなさっていらっしゃるようです。
これは永遠の自分への課題です~。

そのような努力をしていると、不思議にいい運が向いてくる・・・そんな気がします。

あちゃ!不運だ~!ってことも まま ありますが(笑)
世の中いいことばっかりの筈もありません。
どこかでバランスとらなくちゃ~(笑)

はい、楽天的です(爆)

そんな わたくしですが、今年は個展もありませんので時間をかけて納得の行く作品を創って参りたいと 心あらたに思っています。
少しは落ち着いて、じっくり作品と向かい合って・・・。
どうぞ 宜しくお願い申し上げます。

画像は『波からのイメージ』花器です。
只今 西伊豆の黄金崎クリスタルパークという美術館に展示中です。
(日本ガラス工芸協会『'08 日本のガラス展』巡回展)
4月初めまで 展示しています。
お近くにいらしたときは、どうぞ お立ち寄り下さいませ。

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR