2011/11/29
◆精神的ストレス
もの作りに携わっていらっしゃる方は 皆様そうだと思います。
より良い作品を創りたい…って言う熱意をお持ちだと・・・。
だけど、より良い作品って何だろう・・・。
自分だけの判断で 良いと思っていたのでは、独りよがり。
全くの見当はずれのこともあり 俗に言う 「アンタが大将」(古い!)
目の確かな方達に 認めて頂いてこそ 真実 レベルの高い作品なのだと思います。
もっとも その『目の確かな方』は お客様だったり 権威ある美術協会の審査の方
あるいは師事している先生だったり 色々だと思います。
美術品は嗜好性の強いもので、作家の個性が好かれるか・嫌われるか…と言った側面もあり 美術協会も夫々特色があり タイミングもあり で まぁ はっきりとしない世界でもある訳です。
しかしプロの先生方から はっきり「これはいけませんね」と言われてしまったら・・・
これって作家にとっては地獄!!
だけど そういう経験 ある方は 早急に結論を出してはいけませぬ。
(恐らく そんなには沢山はいらっしゃらないと思います。何故なら そこまで厳しいことを言われる環境って 相当 高い場所を目指している方だと思うから・・・)
私のお友達・・・尊敬を込めて お友達と呼ばせて頂きます。
そのお友達は自分に言われた批判だと受けとめ 長い年月 歯を食いしばって必死で製作を続けていたのです。
これではどうか・・・これでもだめか・・・血の滲むような 精神的なストレスにさらされながら・・・。どんなにか 苦しかったことと思います。
その方の作品は ぐんっっと伸びたことと確信しています。
しかしながら その苦しさは 想像するだけでも胸が痛みます。
私も何度も経験がありますから。
でも でもね・・・そこまで言って下さったってことはね・・・
耐えて耐えて 伸びると信じて下さっているから なんだからね。
一緒に 頑張りましょう・・・。
そんなことを ふと考えた日でした。
オイルランプ 着々と製作しています♪
出来次第 順次お送りしますね~♪
●お気楽に優雅に暮らしているように見える わたくしも聞くも涙 語るも涙の苦労をしているんですからっ・・・あ!笑ったな~(笑)笑った方 クリックしてね♪えへ♪
まだ6位に留まってます~!→https://art.blogmura.com/glassart/