2011/12/31
◆大つごもりと花切子
ひょんなことから、切子の大先生から 自作の花切子のグラスを頂戴しました。
花切子・・・ご存知でしょうか?
切子で花などの柄を表現したもので、切子を施した部分は磨きません。
通常は切子を施し 磨きをかけて透明にピカピカに磨きます。
このように、藤の花を切子で表しています。
花の部分 曇っているのお分かりでしょうか?
下の袴(と呼んでいます)は磨きをかけてピカピカ・・・。
上の花が写り込んでいます。
こうなると、私としては サンドブラストとの違いが気になるところ。
勿論 技法上のことではなく、見た目。
一見したところ サンドブラストの裏彫りに非常に良く似ています。
切子でここまで出来てしまうのですから、サンドブラストの表現では 何をしたらいいのか・・・考えます。
当然ながら、こちらの花切子は 私の尊敬する大先生の作品です。
相当の熟練が必要とされることとは思います。
12月の31日 大つごもりにこんなこと 考えてる私・・・(笑)
もう 主婦の座 捨ててますね(笑)
最近 夫が料理作りに目覚め 結構 美味しいもの作ってくれるのです♪
昨日のお昼は 酸っぱいパスタ(ワインビネガーを効かせたもの)でこれは 私の大嫌いなもの。
そういうときは、いくら一生懸命作ってくれても ハッキリ言います(笑)
これ以外は 非常に美味しい!丁寧に時間をかけて作るので 私の出る幕ナシ!
有難いったらありませんわ~♪
先日のカレーは絶品でした。何しろ ルゥから作るので、手抜き主婦の私が作るより
はるかに美味しい♪
今日は大晦日なので、サスガにあれこれ お料理作らなくっちゃね。
●今年も一年 拙いブログを応援して下さって有難うございました。
皆様の暖かい応援に どれほど お力を頂きましたことでしょうか・・・。
ある時はしみじみと暖かくなり ある時は意気軒昂になったり ある時は穏やかな幸せに包まれたり・・・。本当に有難うございました。
そして、新しい年も 変わりませず皆様のお力をお分けくださいますよう 心よりお願い申し上げます。
宜しくお願い申し上げます♪
今年 最後のクリックも♪→https://art.blogmura.com/glassart/