2012/04/28
◆英語と格闘!+5月の展示
今日は午後からずっと英語と格闘しておりました。
いえね、ガラ協に提出する 例の白鳥・・・図録の解説(製作技法の解説)やら
自分の略歴を英語でも記入しなくてはならず・・・とほほ・・・
学生時代の宿題みたい。
パソコンや辞書を引きながら 一生懸命やっておりましたです。
で・・・見つけちゃった!私の名刺 裏が海外用に英語になっているんですが・・・
スペルの間違いがありました・・・。あ~あ・・・。今頃見つけても どうしようもなく・・・。
このまま 放置する(爆)
略歴はここ数年 いかに短くまとめるか・・・が いつも難題。
物凄く バッサバッサと短くまとめるんですが、私の努力の結晶とも言える 数々の入賞や受賞を本当は一つも省略したくない。
でも、当然字数制限もあるわけで・・・。そこで悩むも・・・。
結局 ごくあっさりとなっちゃいます(笑)
そうそう、5月の展示のお知らせです。
恒例の『調布工芸美術協会展』です。
春と秋に工芸展がありまして、春は会員のみの展示。
秋は一般の方も(調布在住の方)ご一緒に 展示できます。
今回は パート・ド・ヴェールの作品も幾つか 展示しようと思っています。
それと
この2枚重ねの大皿 などなど・・・。
春は会員のみなので、一人当たりのスペースが広く 10点は展示できるかな?
場所は 新宿から京王線で調布下車(15分ちょっとです)南口から 徒歩2,3分の
文化会館『たづくり』 南ギャラリーです。
お近くの方は是非 ご覧くださいませ♪
おまけ ぬいぐるみと一緒に寝ている琥珀です♪