2012/12/28
◆2012年を振り返って
2012年って どんな1年だったかな~?って振り返ってみました。
昨年の今頃は めっちゃ凹んでいましたっけ。
私には 明日は来ない・・・とまで思いつめてました(笑)
凹んだとき どうやって立ち上がるか・・・。
もう とにかく創作していくしか 私にはありませんでした。
特に今年は 9月にガラ協の4年ぶりの大きな展示があり サンドブラストだけでなく、パート・ド・ヴェールやフュージングを取り入れた作品を創るべく 数年かけて準備していました。
ガラスで何を創れるか・・・多分 今までで一番必死に考えたかも?(笑)
展示は9月でしたが、カタログのための撮影は 3月末までで 非常に厳しいスケジュールでしたっけ。
いやぁ~、胃がキリキリしました(笑)
その後は 毎月 何かしらの展示があり ドタバタして あっという間に1年が終わってしまった・・・・・。
今年は今まであまり携わらなかった 新匠工芸会の活動も お手伝いさせて頂きました。
連日の都美術館通いで大変でしたが お手伝いさせて頂くことで分かったことも沢山ありました。
そういう色んな経験で 作品もまた違ってくるのでしょうね。
そうそう、今年のマイブームはステーショナリー。
こちらは ドイツのファーバー・カステールのシャープペンです。
デッサン用に芯は やや太めの0,7ミリ(木製の方)
こちらは、手彫りだそうです。
こういう職人技 いいですね~♪
こういう手間のかかったお仕事してるものに 惹かれます。
こちらの茶色の万年筆のボディも レジンにマーブル状に色を練りこんで、削り出して研磨しているんです。
手仕事って 味わいが出ますね。
●お年賀状もちゃんと25日中に出してきました♪お年賀状を出し終えると ほっとします。
来年はどんな年になるのかな~?クリックもいつも 有難うございます。引き続きまして、どうぞ 宜しくお願い致します→→→https://art.blogmura.com/glassart/