2013/04/30
◆翡翠の被せ硝子
思い返せば 昨年12月初めにガラス工芸協会から小田急でのミニ個展のお話を頂いて、コンセプトを立てて 宙吹きを沢山オーダー。
あれから5か月が過ぎようとしています。
月日の経つのは なんて早いんでしょうか!
その間 目黒のグラスホッパーでの展示 出来上がった宙吹きの作り直し そして娘の出産がありました。
宙吹きの作り直しは これ。
このグリーンの片口と小鉢です。
この色は 翡翠じゃない!ってことで、作り直して頂きました。
この色に・・・。
こちらの方が断然 いいでしょ?
今回のオーダーでは 墨黒・オパール・翡翠で それぞれ片口と小鉢のセットをお願いしていました。
墨黒セットは
オパールセットは
そして 翡翠のセット
と やっと 揃いました。
それぞれの色硝子によって、サンドブラストの可能性をフルに求めて 彫っています。
新宿 小田急百貨店 10階 美術画廊エントランスにて
5月8日(火)~14日(水)まで 展示致します。
毎日 午後から在廊予定です♪
是非 いらして下さいませね♪
●娘も少しずつ 育児にも慣れてきました。婿殿も協力的で、みんなで力を合わせています。私が あまり手伝えないので、申し訳ないなぁって思っています。赤ちゃんって とっても小さくって・・・・頼りないのが 何とも可愛いのね。
私の手と比べて見て下さい。
こんなに小さい~!
こちらは大きいけど 赤ちゃん
お母様が、お隣の赤ちゃんのところにしょっちゅう行くので、寂しがっています。
さもなければ 夢中でお仕事ですから。
まだ、琥珀と赤ちゃんはご対面していません。
正直 それどころではなかった(笑)
でも 赤ちゃんの匂いはもう分かっているみたい。
お母様がお隣から帰ると 抱き着いてきて 匂いをくんくんしています(笑)
お散歩もお父様が行ってくれましたが、琥珀はお母様がいないと元気がないみたいです。困ったちゃんね(笑)
●30日には 出品リストを提出しなくてはなりませぬ!