fc2ブログ

◆お国は違えど・・・

娘は国際結婚したので、婿殿は外国人。
日本語が流暢なので普段 あまり そんな感じはしないのです。
今 婿殿のお母様が来日中。
4月に産まれた赤ちゃんを見たくて 頑張って 日本にいらっしゃいました。
 
外人受けする深大寺へご案内~♪

日本語が全く話せないお母様。
でも ま 婿殿の通訳で何とか 意思の疎通は図れたかな?(笑)

楽しくお過ごし頂けたかしら?

明日の朝 早く 成田へ行き 帰国。
あっという間の5日間でした。
今夜は 皆でお寿司を食べに行きました。
 
その帰り 雨が降って来ちゃった!
 
でも、その雨の中私の手を取って 「どうか息子を宜しくお願いします」ってご挨拶なさるお姿に・・・・思わず うるうるっ・・・・。
 
遠く離れた異国で 頑張っている息子。
お母様は会いたくても そう簡単には初孫の顔も見られないのですよね。
 
逆の立場だったら、どんなに切ないか・・・・。
 
娘が国際結婚すると決まった時 私は覚悟しました。
きっと 婿殿のお国へ行ってしまうのだろうなぁ・・・・って。
言い知れぬ寂しさを感じました。
 
しかしながら  娘は日本で暮らすことになり、お隣に住んでいます。
それには 婿殿の強い意志があって、娘に寂しい辛い思いをさせたくない・・・と 日本に住むことを決めてくれたようです。
そのために 日本でお仕事を探し 大変な苦労をしたことと思います。
 
また、TOKYOに来ることを強く反対された婿殿(当時は 日本は放射能で汚染されてしまった・・・と海外では信じられていました)
並々ならぬ決意を持って入国してきたのです。
3.11直後で 日本にいた外国人は 皆 国外脱出していた頃でした。
 
娘は 幸せ者です。
 
本当に有難いことだと感謝しています。
 
 
が、あちらの婿殿のご両親の お寂しさは 思うだけでも切なくなります。
 
息子さんは とても頑張って 立派な家も購入し、とても幸せな毎日を過ごしています。私たちの息子でもあります。私に出来ることは 精一杯応援しています・・・。
どうぞ ご心配なさらずに・・・。

思わず、お母様の手を握っていました。多分 私 泣いちゃってた(笑)
雨が降ってたから ばれなかったけどね(笑)
 
子を想う親の気持ちは 万国共通です。
 
また 是非 遊びにいらして下さいね♪
 
ちょっぴり 感動編でお送りしちゃいました~(笑)
クリックを宜しくお願い致します~!!→→→ https://art.blogmura.com/glassart/
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



◆実家に帰らせて頂きます!

今週の月曜日から 娘が泊まりに来ていました。勿論赤ちゃんと一緒に・・・。
 
婿殿が海外出張で6日間 いなくなるから~。
 
そのとき 娘「実家に帰らせていただきます」って・・・・(笑)
 
笑ってしまいますよね~♪
 
だって、娘のおうちは我が家のお隣。何もうちに泊まらなくてもいいのにね(笑)
 
それでも、娘はうきうきしてお荷物いっぱい持って やってきました(笑)
(あ!あれ忘れた~とか言って 時々お隣へ戻ったりして・・・爆)
 
生後3か月になったばかりの赤ちゃんです♪

最近 人の顔を見て笑うので、可愛い~♪
だけどね~、生後3か月なのに もう8Kg近くあるのですっ!重いっ!(笑)
 
今夜 婿殿はご帰還なので、帰って行きました・・・はい お隣へ(笑)
お夕飯は しっかり我が家で食べてからね~(笑)
夫特製のナポリタンです♪

私は何していたのかとお思いでしょう(笑)
作品を創っておりました。

こちらはオレンジの被せ硝子の足つきグラスですが、色違いでグリーンもあり
同じデザインで製作中です。

8月17日~28日 自由が丘クピカさんで 販売致します。
グリーンも出来上がったらお揃いでアップしますね~♪
 
婿殿のお母様が日本にいらっしゃいました。婿殿と成田で待ち合わせて今夜一緒に。ご対面は明日♪楽しみで~す♪
クリックを宜しくお願い致します→→→  https://art.blogmura.com/glassart/
 

◆ミュージアム1999 ロア・ラ・ブッシュ

私の好きな青山のレストランに お友達と行ってきました。
 
随分 以前から 時折 訪ねるレストランで、ブログにも書いたことがあるかな?
 

青山学園の裏手にある 古い洋館。
大正時代に建てられた洋館がいい感じにお手入れされ、改築され 今も残っています。
ロア・ラ・ブッシュと言うレストランで 頭にミュージアム1999と付いているのは、ここには アールデコの時代の『エルテ』が一杯あるのです。

エルテは 舞台衣装のデザイナーでしたが、そのデザイン画がリトグラフになって沢山あります。

また、今で言うフュギュア(笑)当時は当然 彫像なんですが・・・・

こんなものも展示されています。

私たちは 中庭を望むこのお部屋で ランチを頂きました。

娘もここへお食事に伺ったこともあり お気に入りでしたので、こちらで結婚式をしようかとご連絡したところ 丁度 先約があり 叶いませんでした。
 
お料理は 中嶋シェフが腕によりをかけて・・・

とても 美味しかったです♪

お魚はイサキ
お肉は鴨肉

こちらは 何といっても デザートのワゴンが嬉しいの♪

お友達に「以前 娘がね、全種類お願いできますか?ってお願いしたの」って笑話でお話したら なんと!お友達が チャレンジしました(笑)

ツワモノ~♪(笑)
この後のコーヒーのときの可愛いお菓子・・・・

ゆっくりと楽しくランチしました。
 
おうちに帰ると すぐ 娘が赤ちゃんとやってきました。
今夜は 我が家にお泊りですって。
 
そのお話はまた 次回に・・・(笑)
東京は 梅雨に戻ったみたいな ムシムシと雨が降ったり・・・のお天気。
皆様のお住まいの地域はいかがですか?
クリックをお忘れなく 宜しくお願い致します




 https://art.blogmura.com/glassart/
 
 
 
 

◆罰ゲームか拷問か?

行ってきました。人間ドッグ・・・・。
イヤでイヤで仕方ない・・・人間ドッグ・・・・。
 
中でも 胃の検査・・・凄く苦手なんです。

画像はお借りしました(下の画像とも)
 
バリウムと炭酸?を呑みますでしょ。
以前 口の中の炭酸がその場でドバァ~!と出てしまったこともあり・・・超苦手。

 
今日は 何とか 炭酸を呑みこんで ほっとしたのもつかの間。
 
右回りに回って下さいとか 2回転してくださいとか指示され 必死でぐるぐる回っているうち ケフって 小さいゲップが出てしまった!!
 
レントゲン技師の方 怒って「ゲップは我慢してくださいね!」って もう1回追加で炭酸を飲まされ・・・また ぐるぐる回転・・・。
やや頭を下げて ずり下がる体を両腕でバーにつかまって力を入れたら またブフっってゲップが出てしまった~!!だけどね、そんなに大きくゲップした訳でもなく 空気が漏れたような感じ。
 
が 
レントゲン技師さん「炭酸飲みます!」って・・・・・。
「え!また!?」と思わず言ってしまったら「何回でも飲んで頂きますよ!後の人も待っているんですからね!」うぇ~~~~ん 明らかにブチ切れてる~~~~!(泣)
 
ぎゃ~~~~!
もう 吐きそう!3回も炭酸飲まされ 胃はパンパン。
涙目になりながら 必死でこらえましたとも・・・・・・・・。
これって 拷問か~~~!!
 
おかげでしばらく 胃が気持ち悪くて 膨満感で 超不快なり~!!
 
おうちに帰ってきても お夕飯の時間も まだ そんなには食べられません。
一緒に食事していた娘「炭酸ダイエットね~」って大笑い。
 
来年は胃の検査だけ パスしようかな・・・ってそんなこと可能なのかしら?(笑)
 
今日仕上げた 被せ硝子の馬上杯です。

琥珀・・・自分を撮ってるって思ってます(笑)
自意識過剰だっちゅうの(笑)

やはり 瑠璃のガラスは夏にいいですね。
この馬上杯 8月17日~28日まで、自由が丘クピカさんで販売致します。
 
年に一度の罰ゲーム 人間ドッグを終えてからも 不快ながら ちゃんとお仕事しましたよ~♪(笑)どうか清きクリックを


  https://art.blogmura.com/glassart/
 

◆昼夜逆転

私は今 夜明けと共に うちとお隣のゴーヤにお水をたっぷりあげて それから愛犬のお散歩に行っています。
 
大体 5時になるかならないか…位。
本当は眠くて仕方ない。
だって 前夜から寝てないんですから。
でもね・・・夏の早朝って 実に気持ちがいいんです♪

愛犬のサルーキ 琥珀もテンションアップ♪
イェ~イ!!

朝早いので 通る車もとても少なく 公園も無人です。
大張り切りで走ります~~~~♪ってか 飛んでますね(笑)

夜中はずっとお仕事して 朝に寝る 昼夜逆転の生活ですが
さすがに 寝る直前にお散歩行って シャワーを浴びて・・・なんてしていたら
目が冴えてきてしまいます。困った~(笑)

真夏の花 百日紅(さるすべり)も綺麗ですね~♪
こんなのも・・・・!

我が家の近くに 朝7:00から開いているお総菜屋さんもあって 今朝はそこでお弁当を買ってきて食べちゃった!
そうしたら もっと寝られなくなっちゃった~!(笑)
 
で、10時11時とかに やっと うとうと・・・・。
でも世の中は 活気ついてくる頃です(笑)
電話がかかってきたり 宅急便が届いたり・・・・なんやかんやしていると 寝ないでしまったり・・・・だから1日中 だるい~(笑)
 
 
ここのところ 涼しくて 夜中お仕事がはかどります。デザインやカットね。
で、また 朝が来てしまうんです~!
 
どうしよう・・・・。
このままだと マズイ!(笑)
寝ないと いけないんですけど・・・・。
数年前 寝ないでお仕事してたら 入院になってしまったのでした。

この子・・・・期待しているんだろうなって思うと ついつい・・・・。
 
ゴーヤも 自動給水器でお水あげて 愛犬のお散歩も夕方にして 調整してみるかな。
結局 昼間ぼぅっとしてしまうんですもの。
もう 1週間位 ゆっくり寝ていません。
来週は検査ラッシュなのです。いけない!いけない!(笑)
にほんブログ村美術ブログランキングに参加しています。
どうぞクリックして下さいね。ガラス工芸でただ今3位キープしています。
クリックするとランキングページへ飛びます→→→ https://art.blogmura.com/glassart/
 
 
 

◆銀座の老舗レストランでランチ

昨日、今日とやや涼しく過ごしやすいですね♪
今日は銀座の老舗 エスコフィエさんでランチしてきました。
銀座のエルメスの少し先。
 
今日のお出かけ ファッション(笑)

仲良しのお友達と出かけました。
前菜は サザエのグラタンをチョイス

さざえの貝殻ごと出てきたので ちょっとビックリ♪
凄く美味しかったです。身は切り分けてあり、肝も入っていてうれしい~♪
 
お魚料理は鯛。綺麗な色のソースはカラーピーマンの色ですって。
白いのはホタテソースで、マイルドな美味しさでした♪

お肉は 牛のステーキ。
正統フレンチのエスコフィエさんらしい 美味しいソースで頂きました。
えへ 一瞬食べてから お写真撮ったのでごめんなさい(笑)

 
デザートの色の美しいこと♪
パッションフルーツのムースと青リンゴのシャーベットです。
 

沢山 お喋りして 楽しかった~♪
今月は 私の人間ドッグやら検査が目白押し なので憂鬱にならないように 楽しいランチも何度か入れています~(笑)
 
今日のランチ なんと お友達にご馳走になってしまいました!!
娘の出産、その後のお世話で 忙しい想いをしたでしょう・・・ってことで、ねぎらいのお言葉までいただいて・・・うぅぅ(感涙)・・・女の友情って なんて有難いのでしょうか。
 
持つべきものは 素晴らしい女友達です~!(笑)
 
考えてみれば 主婦ってやって当たり前の世界。
その苦労が分かっている女同士 お互いにねぎらっていたわりあって行きたいですよね~♪
 
銀座から帰ってきて 調布の駅に着いたら雨が降り出しました。
涼しくなっていいわ・・・・って思ったら おうちでお留守番してた愛犬(もちろんエアコンつけっぱで出かけました) エアコンを切ったら はぁはぁしちゃいます。夜も・・・です。
砂漠の犬 サルーキは湿気に極端に弱いのですね。
今日もクリックを宜しくお願い致します→→→https://art.blogmura.com/glassart/

 
 

◆ガラスペン

お友達が お誕生日のプレゼントにと ガラスペンを送って下さいました♪
オーダーしてくれたもので、私の名前が入っています♪
凄く嬉しい~♪
ありがとうございました。

この名前のところもガラス!
筆置きにも ネーム入りです~!
ペン先はこんなになってますよ~♪

毛細現象で この細い溝からインクを吸い上げます。
美しい螺旋を描いています♪
何とも綺麗!
 
ベネチアングラスを想わせるレース棒のガラス軸が素敵です。
 
 
ガラスペンにはとても興味があって こんなもの 持っていました。

こちらは 相当古いものみたい。
水晶万年筆と言うそうです。
水晶と言っても ガラスです。
こちらの溝は真っ直ぐですね。
 

なんか レトロな漢字(笑)
竹の軸には 噂では ペン先が折れた時ぐいって引っこ抜くと 予備のペン先が入っている・・・・んですって・・・。まだ 確かめてはいません(笑)
 
ガラスペンってインク壺に入れて インクを吸わせて書くのだけれど、使い終わったらすぐ水洗いすると 跡形なく 綺麗になるんです。
 
私 結構 ステーショナリー好きで、ボールペンや万年筆も幾つか集めています。
 
こういう筆記具でお手紙書くのっていいよな~。
最近はメールやLINEで済んでしまうけど、たまにはお手紙書きたくなります。
 
 
ってか、そんな優雅なこと言ってる暇ないんでした!
せっせと作品創っております。何分 一つ一つ オリジナルデザイン 手描きてカットなので そうは チャッチャとは出来上がりません~っ。
おまけに琥珀の癒し画像をどうぞ(笑)

にひひ・・・ってゴキゲンな様子(笑)

熟睡中も何だか 幸せそう~♪
 
思わずうふっ♪って思うでしょ(笑)
クリックもお忘れなく~




  https://art.blogmura.com/glassart/
 
 
 

◆被せ硝子の風鈴

昨日お見せしたグラス・・・とおぼしきもの(笑)
完成品は風鈴でございました。

実は先月に ガラ協の方から風鈴の製作の打診をされていて、それはお断りしました。
何だか 大切な被せガラスにモノをぶつけて音を出すことが怖かったのです。
 
しかしながら 自分なりに どうやったら出来るかも考えてみたかった部分もありました。
で、お試しで自分用に創ってみて 実際に使ってみようって思っていたの。
結局 8月のクピカさんで販売することにしましたけど(笑)

1番目の画像と2番目の画像は 少し違うところがあります。
ガラスにぶつける錘の位置を直しました。

この画像を撮っていたら 暑くて暑くてフラフラ~!(笑)
風鈴って当然ながら 少しの風で動きます。
ピントが合わなかったり ゆらゆらしていたり・・・・おまけに 錘の位置がやや下過ぎて いい音に鳴らなかったり・・・・で 何度も撮り直し・作り直して また 撮影。
 
だ・・・だけど・・・・背景のゴーヤがうるさいかも・・・・。
スッキリの青空をバックにした方が良かったかな~なんて思えて 軽くショック(笑)
 
風鈴自体にも 色々 工夫をこらしているんですが 画像だとあまり分からないかも。
 
詳しくは実物をご覧くださいませ~(笑)
8月17日~28日まで 自由が丘のクピカさんで展示販売致します♪
 
風鈴はこの二つだけ。
後は 創りあがったら ご紹介していきますね~♪
 
小さいものや グラス類のストックが全く無いので(5月の小田急で売れてしまったので)どんどん創らなくてはなりませんっ(汗!)
 
この暑さで サンドブラストするのも なかなかの修行です(笑)集塵機のモーターは加熱するし コンプレッサーも発熱するので エアコンの効きが悪く
汗が噴き出してきま~す!
汗が伝って ブラスト機に入ってしまい 砂がダマになって 詰まるので、首には冷感タオル 額には鉢巻をしています(爆!)
優雅とは程遠い作業風景です~(笑)
まぁ!大変ねって思ったらクリックで応援してね~→→→ https://art.blogmura.com/glassart/
 
 

◆夏休み終了?

5月の目一杯のスケジュール(小田急本店の個展 調布市の美術展 スペイン美術展)が終了し 後片付けやお客様の対応なども全て終わり のんびりと 赤ちゃんのお世話や箱根へ行ったり お友達とのランチなど楽しんでいたわたくし・・・・。
 
ちらっと このまま平穏に暮らしていられたらいいな~なんて思っていたのでした。
 
あんまり せわしなく追われている日々に疲れてました・・・猛暑ですし(笑)

 
んが・・・・・・・やはり そうは行きませんでした~~~~!
 
8月の展示が入ってきました。しかも2件!
ひとつは 東京・池袋の芸術劇場のギャラリーでのグループ展。8月16・17・18日
もう一つは やはり東京の自由が丘 クピカさんでの展示販売です。8月17~28日
どちらも 8月のお盆の頃。
 
あまり時間がありません。
製作に追われる毎日になりそうです。
げそ・・・・・
 
芸術劇場のギャラリーは 多分 販売はしません。
 
自由が丘のクピカさんでは20~30点展示の予定だけど どれだけ創れるかな? 
相当頑張らなくっちゃっ(汗!)
 

と もう一つこれも・・・・展示販売します。

この二つ まだ未完成なのです。
明日 晴れた空をバックにまたお写真撮りますね。完成した形で・・・。
 
クピカさんでは、作品をお求めやすいお値段にしたいと思っています。
そのために 製作ラインを今考えているところですので お楽しみに♪
 
この二つ 自分用のつもりで創っていたのですが・・・・・やっぱり 自分用なんて創っていられなかった(笑)
 
ガラス作家としては、お声をかけて頂くのは 大変に嬉しく有難いことです。
ここはひとつ 気合を入れて頑張らなくっちゃ~♪
 
こちらはベランダのゴーヤ。
猛暑に負けず 凄い勢いで成長しています。

今日 実を 初収穫して、ゴーヤチャンプル作りました!
 
寝室のエアコンも修理して 今日 直りました。ほっ♪
やっと ちゃんと寝られそう~。
良かったね~ってクリックを宜しくお願い致します→→→  https://art.blogmura.com/glassart/
 

◆熱帯夜に

朝起きたら・・・首に凄いあせもが出来ていました!(笑)
何年ぶり?あせも・・・・なんて!
てっきり お風呂に入って大汗をかいて その後ゴーヤに朝の水やりをして また汗をかいたからかな~?って思っていました。
東京は朝4時~5時でも 結構 暑いです。
私は それから寝ます(昼夜 逆転の生活です 笑)
 
先ほど そろそろ寝る支度を・・・・と寝室のエアコンを付けました。
シャワーを浴びて 寝室に行くと・・・・なんか もぁっ~としています。あれ??
 
うげげ!もしかしたら エアコン故障してる?
 
昨夜 それに気づかずに寝てしまったから あせもが出来ちゃったのか~!!
一緒に寝ている愛犬が 昨夜は 何度も寝室から出て行って 最後はリビングで寝ていたので 変だなぁ?って思っていたのですが・・・・。
 
いつもは 私のそばを離れないのに・・・・。
 
そっか、あんまり暑くて出て行ったのね(笑)
 
それにしても 鈍いワタクシ(爆)
 
昨夜(と言うより昨朝)はダウンするように 寝てしまった。
熱中症にならなくて良かったわ(笑)
夫が朝 愛犬のために リビングのエアコンを付けてくれたので その冷気が寝室にも届いて 少しはマシだったのかも・・・・?
 
明日は修理依頼をしなくては 大変!
当分はエアコンの効いたリビングのソファで寝ることにします。
 
画像はお誕生日のケーキ
娘が買ってくれました。
律儀に 蝋燭まで(笑)

家族からは 心のこもったプレゼント…色々♪
ありがとう~♪

年齢は別として(笑)
お祝いしてもらえるのは 嬉しいことですね♪幸せなことだと思います。
 
今日 サンドブラストしましたよ~。
娘と赤ちゃんと ランチしてお買いものしたので、そんなには彫れなかったけど・・・

綺麗なブルーが出てきましたね♪
 
 
さぁ、もうそろそろ明るくなります。今は朝4時15分位からうっすらと空が明るくなり小鳥がチュンチュンと鳴きます。
ゴーヤにたっぷりとお水をあげます。お隣の娘の家のゴーヤにも お水を撒いて それから寝ます~(笑)
今年は暑い暑い夏になりそうです。
いつもの夏は 朝4時とか5時には こんなに暑くないもの~!
 
にほんブログ村 クリック宜しくお願い致します<(_ _)>


https://art.blogmura.com/glassart/
 
 

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR