2014/09/28
◆インスパイア
今夜 たまたま テレビを観ていたら 横山大観の「紅葉」の屏風を『美の巨人』と言う番組でやっていました。
大観は 美しい紅色の岩絵の具から インスパイアされて この絵を描こうと思ったとのことでした。
この絵は プラチナ箔を沢山 まぶしつけているのですって。
横山大観は 挑戦したかった・・・そうです。日本画の新しい表現を・・・。
番組はとても面白かったです。
横山大観などと一緒にするのは あんまり・・・おこがましいのですが、私の作品を想い出しました。
私は蒼いもみじと川の流れから 宇宙を表現したかったのです。
この宙吹きは かなり手が込んでいて 幾重にも被せた色ガラスの層を削って 白い地ガラスが見えるところ・・・・よ~~く見ると・・・・
雲母が入っています。
もっとキラッてなるかと思ったのですが、実際はこんなものでした~!(笑)
サンドブラストした後 気が狂う程 磨いて磨いてみたのですけれど・・・・。
まぁ これが限度でしたね。
この注文をしたときも、作る方に「こんな大変なこと・・・・」って思われたようでした。
しかし 有難いことに 前向きな工房さんで、「勉強になります」と気持ちの良い対応で 作って頂いたのでした。実際 大変な作業の連続だったと思います。
心から感謝します。
そして テレビ番組は 美の巨人から CROSSROAD って番組に変わって・・・・
こちらは ヴェネツィアの伝統あるガラス工房の後継者の日本の方を密着取材。
土田康彦さんと言う方が 結婚したことで ヴェネツィアの伝統あるガラス工房の後継者になられたお話でした。
才能溢れる方で ガラスのアーティストとしても素晴らしい作品を産み出していらっしゃいます。
土田氏は 沖縄の琉球ガラスの工房オーナーから 招待されて作品創りを依頼されたので イタリアから沖縄へ長期滞在されていました。
首里城の門の赤・・・彼はコーラルレッド(イタリア語でしたが)の色にインスパイアされ またお城の石垣の組み方にもヒントを得て 新しい作品を創り上げていました。
横山大観も・・・土田氏も たまたま 赤い色にインスパイアされたのが、大変に興味深く 面白かったですよ♪
●この番組 ご覧になった方いらっしゃいますか?
土田氏が とても子煩悩でいらしたことが 微笑ましかったです♪
子供は宝物ですね。
今日は御嶽山が噴火してビックリしました!沢山の方が登山していらしたみたい。
これからどうなっていくのか不安ですし 被害に遭われた方の詳細も分からないようで心配ですね。
どうか 被害が少しでも少ないように・・・。
クリックはこちらです→→→ https://art.blogmura.com/glassart/