fc2ブログ

◆ゆずり葉

大晦日・・・あと数時間で新しい年 今年2014年を振り返って見たいと思います。

こういうとき ブログを読み返すと自分の1年がよく想い出されますね。
すっかり忘れていることもあり(笑)・・・・。
昨年はそもそも あまり健康面で宜しくないスタート。
あはは 今年も引きずってる感ありで、これはおおいに宜しくない。
喘息 だんだんと酷くなってきています。

でもって・・・わたくし・・・今更ながら この年末に禁煙宣言しちゃいます!
だははは♪
言っちゃった~!もう引っ込みつかないよん(笑)
禁煙可能かどうか 分かりません。何しろ40年以上のキャリアですから。
ま お試しね(笑)

で・・・ゆずり葉・・・・。
お正月のお飾りに 大抵 付いていますね、ゆずり葉。

画像はお借りしました。

ウィキペディアによると ユズリハの名は、に枝先に若葉が出たあと、前年の葉がそれに譲るように落葉することから。その様子を、親が子を育てて家が代々続いていくように見立てて縁起物とされ、正月の飾りや庭木に使われる。

ということです。
お正月位しか 意識しないのですが、何かを受け継いでいくこと・・・・ってとても大切なんじゃないのかな?って最近 感じています。
孫が産まれた…と言うのも大きいですね。


今年も来年も ガラスに関しては 頑張ってチャレンジする気持ちはずっと持続していきたいと考えています。
アグレッシブな姿勢をいつも忘れず ガラスに向き合っていきたいなぁ♪

この作品は創ったら 婿殿がとても気に入ってくれたので あげちゃったのでした。

今年はいいことが一杯ありました。
ガラ協の正会員になれました。
賞も頂けました。
勿論 見えないところでの しまった!って言うのも 山積み(笑)
ま 頑張らなきゃ 何も始まらないので・・・(笑)やるっきゃない~!

長年行きたかった 直島へも行くことが出来ました。
小旅行も幾つか出かけ 気分転換。
美味しいものも一杯食べました~♪

なかなか 楽しく暮らしているんではないか?って思います♪




2014年も後 数十分で終わろうとしています。
皆さま 来年も素敵な1年をお迎えくださいませ♪

あ!紅白にサザンが出てきた~♪
サザン オールスターズは 大好きなんです~~~♪

来年も是非 応援よろしくお願い致しますっ♪
クリックしてね→→→   https://art.blogmura.com/glassart/
いつも ありがとう~~~~♪
スポンサーサイト



◆2014年年末に・・・。

いよいよ 2014年も後1日となりました。
皆さま 今年も沢山の暖かい応援 有難うございました<(_ _)>

わたくし・・・よたよたと 年末にダウンしかけましたが なんとか今年の終わりを無事に迎えられそうです(笑)

年末にダウンしたので、計画性の無いお花になっちゃった~!
来年はスッキリとしたお花を活けたいな♪

年末のお花って ぎりぎりになって買うと ほとんどが決まりものになってしまうのです。前もって注文しておかないと 思うようなお花が手に入りません。

蟹さんも ふぐも お節も届きました。これらも11月中に注文しておいたものです。

これで お正月に突入しても 大丈夫です~!

前もっての準備が 今回のダウンを切り抜けてくれたかも?
まだ お正月の来客があるので 疲れちゃうかも?分かりませんが・・・。

毎日 お隣の赤ちゃんはにっこにっこして 遊びに来ます。
何故か 私のことを「レタコ」と呼びます(爆)

そして 遂に!
赤ちゃんは憧れのファルコンに・・・・・・・!

またがってみました・・・・。みんな赤ちゃんに向かい「ワンワンに優しくしてね!!」と一斉に叫びます(笑)
琥珀・・・・「???何?この子」


赤ちゃん そうっとまたがって 感無量・・・(笑)
琥珀「?」

赤ちゃん 遂にこの日が来たね♪
おぉ~!鼻の穴が膨らんでいるね~~~(笑)得意の絶頂♪


おかしかったのは、夫です。
琥珀が可哀想って思ったのと、可愛い孫に何か危ないことが起こるのでは?と危惧したのが 同時に起こり ぱっと駆け寄っていきました。

私は「放っておけばいいのよ。琥珀が 赤ちゃんをはねのければ、赤ちゃんは痛みから学ぶし 琥珀もイヤでなかったら 何もしないから」
そういうスタンスです(笑)琥珀だから そうできます。

結局 琥珀はすぐにスルリと逃げ出し、特に赤ちゃんに何をすることもありませんでした。
やはり サルーキって 本当に穏やかな犬だなぁ♪って 家族中で感嘆!

以前いたビーグルだったら 間違いなく 赤ちゃんを咬むか 激しく吠えるか していたことでしょう。(甥っ子達は その洗礼を受けました 笑)

そもそも このソファは琥珀の陣地。
赤ちゃんが侵入することも 本来は 不愉快な筈なんです。
娘も幼い頃 およそのおうちに伺った折り テーブルの下のワンコ達の陣地に潜入し 咬まれましたっけ(笑)それは 当然のことなので・・・(笑)
勿論 犬には「噛んだらイケナイ!」と躾けるべきで、どんなときでも 咬んだら叱らなくてはいけません。それを行っていれば 咬んだとしても 本気噛みはしないと思います。

赤ちゃん 目が見える頃から ずっと憧れの大きなワンワン。
琥珀からも色んなことを沢山 学んで欲しいです。
愛する心は きっと何より大切なことの一つだと 信じています。

私の体調は 相変わらずです。

お薬で ちゃんと抑えられているようですが、もう少しかな?
喘息発作って そんなに自覚無く 急に襲ってきます。
毎年 数千人もの方が 喘息発作で亡くなっているそうです。
そんなに高齢でなく 比較的若年層の人が多いのも特徴だそうです。
 
ちゃんと気を付けて 養生しています。ご心配をおかけしています<(_ _)>
毎日 ゆっくりと過ごしています。
明日は1年を振り返って また ブログを書く予定です。

クリックも宜しくお願い致します→→→   https://art.blogmura.com/glassart/




◆大忙しの年末?

例年なら 大掃除やら買い出しやら・・・ドタバタと動き回っているこの時期。
私は毎日の 病院通いで何時間も点滴・・・・。
今日も・・・・。

で、点滴中のお部屋は 緊急用の処置室なので カーテン1枚向こうでは 重症患者さんが次々と運び込まれてきます。
点滴中 暇な私は お耳がダンボ(笑)

肺炎、心筋梗塞、私のような喘息発作の人が多いみたい。
病院のスタッフも 年末を控え大忙し。

私は・・・・と言えば 今日で病院は一応終了なので ドクターが唸っていました。
まだ そんなに良くないみたいです。

本人的には、とっても楽になっているんですけれど・・・。
ま 今回は結構 重症だったとのこと。そ~なんだ~・・・・。
来年早々の受診予約と年末でも 苦しくなったらすぐに救急へ行くことを 念押しされて 一応 点滴は終了しました。

だから 晴れて 年末年始は なまけもの宣言~♪しちゃいます(笑)
って いつもか(笑)

ちょっと世間からずれて のんびりするぞ~♪

で・・・ね。
これ 素敵なクリスマスリースでしたが・・・・

お友達の手作りリースです。
これ、クリスマスが終わったら 年始用に替えることも出来るそうなんです。

で、やってみたのが こちら・・・


なかなか 可愛い!

私はずっと前に お正月飾りを用意していたので 娘のおうちにこのお飾りをつけ
娘は大喜びでした♪


こちらは、私の大好きなサルーキの プルート君が14歳の大往生を遂げられました。ささやかなお悔やみのお花です。

琥珀は 10年前のクリスマスに我が家へやってきて 後 何年一緒に暮らせるのか 神様だけが知っていますが・・・きっと いつかは そんな日が・・・・。


そう考えると 胸が詰まります。
人生を一緒に歩いたんですもの。一緒に生きたんですものね。

私も健康に気を向け、いい作品を創り 琥珀と家族と 楽しく毎日を暮して行きたいなぁ~♪


黒いのが 琥珀。右側は琥珀のお姉ちゃま。元気にしているかな?

10年って・・・・・長い・・・・それでいて 短いなぁ。

年の瀬に のんびり そんなことを想っています。
いいのかしらん?こんなにのんびりしてて(笑)
ま、いいよってクリックしてね→→→    https://art.blogmura.com/glassart/

◆ファミリークリスマス♪

皆さま メリークリスマス♪

楽しいクリスマスを♪

我が家は 娘がインフルエンザからの病み上がり・・・私が喘息発作で入院相当。
連日の病院通いと言う悲惨な状況ではありますが・・・。

私は連日のステロイド注入や効果的な治療をして頂いて 本人は気持ちの上では 回復にひたすら邁進中です(笑)

で、無理の無いように ささやかなファミリークリスマスを開催しました。

気難しい夫から「手を掛けないこと。簡単に。無理をしないこと。」と釘を刺されながらも これ 一人で作りました。
あ!ケーキのお写真 撮り忘れた!(笑)

マグレカナール鴨のバルサミコソース…菜の花といんげんの温野菜添え。
クリスマスカラーに盛り付けたら 赤ちゃんが「うわぁ~♪」って手を叩いてくれました。お取り寄せのスモークチキン。後は しらすとイリゴマのおにぎりと 桜エビのおにぎり。自宅で作って お隣へデリバリー(笑)・・・夫と婿殿が運搬係りね(爆)
「えび~!おいしいね」って赤ちゃん よく食べました。

けど、一番お気に召したのは イチゴ(笑)
お写真を撮る前から「イチゴ!イチゴ!」とパクパク食べちゃって(笑)ほとんど残っていません~(笑)


わたくし 少しもやつれていませ~ん(笑)

孫へのプレゼントは 背景に見える おすべり台付きジャングルジム それにロディと言うお馬さんの乗り物。

広い娘のおうちのリビングですが、どんどん おもちゃで埋まって行きます(笑)

お食事の片付けは 全部 婿殿がさっさとやってくれました。
その上 私たちのクリスマスプレゼント(交換で 夫々にプレゼントがあります)
に加え お歳暮まで私用・夫用と用意していてくれました♪

私も夫も 感激しちゃいました。ありがとう♪

私は 朝から病院で点滴 その後ショッピング そしてお食事作りで さすがに疲れてしまいましたが、気持ちが楽しかったので ヨシ♪って勝手に決めてます。
皆さま 叱らないでやってくださいまし(笑)

孫の1歳8か月のクリスマス。
とても楽しく いい想い出になってくれたかな?

私も楽しいことがないと、お病気早く治らないもん(笑)って、2.3日前死にそうになったくせに…困ったものです(笑)
ハッピィクリスマスをお過ごしくださいね→→→   https://art.blogmura.com/glassart/

◆ぎゃ!緊急入院?

休日の合間の今日 私の病院へ行って来ました。
喘息の発作が 昨夜かなり酷かったので・・・。
サスガの私も こりゃ まずいかな?って(笑)
激混みの病院・・・ゲンナリ~~~!

しかし・・・もっとゲンナリすることが・・・。


ぶっすり やられましたとも~~!
ったく・・・クリスマスだと言うのに・・・さ(笑)

もう・・・ね、ドクターは 問答無用って感じ(笑)
今日は呼吸器のドクターが診て下さったのですが、いつもの糖尿専科のかかりつけのドクターも点滴中に覗いて下さいました。

二人のドクターが「入院してもらいたい状態ですが 拒否なさると思うので、毎日 点滴で乗り切って見たいと思います」とか 話してました~~。
はい お見通しですね(笑)
大変 有難いことです。頼れるドクターで 大変に信頼しています。


この点滴と吸飲中 何しろ時間が長いっすから 他の患者さんも来て 緊急処置室なので どうやら 処置してるらしい様子。
で その方「入院はいや!」とか言ってるけど・・・・そんな言い方じゃ ダメ。

冷静に理詰めで攻めないと ドクターは受け入れてくれませんわ。
「わたくしのQOLにおいて 入院はそぐわないので、拒否させていただきます」と淡々と説得した方がいい・・・って そんなこと 自慢してどうなる~~~(爆)

QOL・・・・って 患者の生活とか暮らしを優先した考え方のこと
この言葉 結構 ドクターに効きます(爆)


案の定 その患者さん 有無を言わさず入院させられてました。
ま 緊急なのでしょうね。

あ…この部屋 緊急の人ばっかりなんだっけ(笑)

明日は祝日だけど、緊急の方の為に、点滴などの処置はして下さるとのことです。
ここしばらく 連日 病院へ通います。

愛犬琥珀のお散歩は当分禁止・・・・。琥珀は私が入院するより 格段にストレスは少ないと思います。



水曜日のガラス作品搬出は ドクターストップですた・・・・たははは・・・・。
明日朝 連絡しなくちゃ!です。

たはは・・・じゃない。ご迷惑をおかけしてしまうところもあり 申し訳なく反省しています。
そうそう 私 体が弱いんだった・・・ってこと今更ながら・・・想い出した次第。
別にそんなに無理してたわけじゃないんだけどね。
真面目に治療します~!クリックしてね→→→  https://art.blogmura.com/glassart/





◆インフルエンザか?

娘が 風邪を引いたみたいで 熱がある…と言います。
小さな子がいるのに、それは大変!
あれこれと お世話をしていましたが、病院へ行ったら インフルエンザとの診断!
イナビルを貰ってきました。

ありゃ!困った~!

3日間は外出禁止令が出ました。

私 絶対 うつっているよね(笑)
実はその前から 私も風邪をひいていて 鼻がぐずぐず 喘息まで起こしています。

もっと気になるのは 赤ちゃん。
インフルエンザなんて ママのがうつるに決まっているし 可哀想。

娘は 私に感染するのを気にして「来ないでいいよ」と言いますが・・・・。
今さら・・・・ね(笑)

今のところ 鼻と喘息のみ・・・。それでも充分 つらい(笑)
もしかして 潜伏期間か?
ファミリークリスマスパーティの予定も遅らせて 様子をみていますけど・・・ はてさて どうなりますことでしょう。

爆弾抱えているみたいな毎日です。

水曜日は 巣鴨のギャラリーの搬出ですし・・・・。

インフルエンザ 相当流行っているようです。どうか 皆さまもお気を付け下さいね。
クリックも宜しくお願い致します→→→   https://art.blogmura.com/glassart/









◆お友達忘年会

昨日 今日と二日連続でお友達とランチ忘年会でした♪
美味しいもの 食べてばっかりで まぁ!REIKOさんったら(笑)って思いますよね~。

昨日は 新宿の京王プラザホテルのブッフェ。

真面目な主婦のわたくし達は こつこつ 積立をしていまして、今回もその積立から御払いしたので、お財布には変化なし。

ま 金額も お酒は飲まないし 昼間なので、可愛いものですけど(笑)

今日は 九段下の美味しいイタリアンです。

苦手なものはありますか?と聞いて下さったので「酸っぱいの嫌いなの」と言いますと ちゃ~んと配慮して下さって お友達とは少し内容を変えて下さって そういうところが とても嬉しいですね♪
白いお魚は くえ。カルパッチョにしてありますが、御酢は抜いて作って下さってます。くえを半生で頂くのは 初めて!凄く美味しかったです♪
お魚が新鮮でビックリしました!

お店の名前は トルッキオ。ミシュランでコストパフォーマンス抜群のお店として紹介されています。
ここは パスタが抜群に美味しいです。

ビゴリという生パスタが凄く美味しいですよ♪


このパスタも お友達とシェアしたいわ♪って話していたら お店の方が1人前をわざわざ 別のお皿に分けて持ってきてくださいました。
だから しっかり2種類のパスタを味わえたって訳。

この後 メインのお料理が来ましたが お写真撮り忘れ(爆)
私はオコゼをチョイスしました。
それも 御酢を抜いて頂きました(笑)

こういう感じの良いお店は絶対 また 行ってしまいますね(笑)

あ~美味しかった♪
そして お友達と沢山お喋りして 楽しかったです♪
お友達との忘年会 毎月したい位(爆)

あ♪来月は 新年会がある~~♪(笑)

皆さまも忘年会 楽しんで下さいね♪
クリックもどうぞ 宜しくお願い致します→→→  https://art.blogmura.com/glassart/



◆ガラ協忘年会

ガラ協(日本ガラス工芸協会)の忘年会でした。
いつも アットホームないい雰囲気で 楽しかったです♪

とは言え 名だたるガラス作家の先生ばかりですので、会へ入りたての頃は 緊張したものです。
私は 恥ずかしながら 物怖じをしないものですから すぐ 馴染んでしまう(笑)
(多分 成育歴のお蔭だと思います…あ!決して厚顔無恥では無いと・・・多分ね 笑)

入ってしまえば 皆さんのお話は 大変大変 参考になり勉強になり 得難い財産になること間違いなし!
だって ガラス界で活躍なさっていらっしゃる大先輩の先生ばかりなんですから。

が!
この忘年会・・・とても 難関?があるのです(笑)
プレゼント交換です。
それも 自分の作品を持参するので~~~す。

大先輩の先生方に・・・私の作品を マナイタの上に乗せるようなもの。
今年は これをプレゼントに決めました。

一時 沢山集めていた 印材です。
これは 内モンゴルでしか採れない 巴林鶏血石(ぱりんけいけつせき)という なかなかいい石なんです。
それに 私がサンドブラストを施したものです。
石を彫るのって 難しいのです。でも 面白い。

ちょっと 見かけないでしょ?

これが、今回は 神田先生に当たりました。

それぞれ 自分へのプレゼントを 皆様に紹介します。
お優しい神田先生 喜んでくださって良かった~♪
作家は 印を とてもよく使うので もらっても 多分 困ることは無い・・・と思います。「とても 珍しいものを頂きました」と言って下さいました。ほっとしました♪

まだ 印材一杯あるので、ガラ協の忘年会プレゼント 当分これで行こう(笑)


なごやかで 楽しい忘年会でした~♪


ガラスをなさっている方でしたら ご存じのお顔が一杯でしょ?
お料理も中華で 美味しかったです♪

昨年は 白幡先生のぐいのみが当たったわたくし。
今年は高級チョコレートでした♪
これはこれで ちょっと嬉しかったり(笑)

選挙 自民党の勢いが凄いですね。
私 ちゃんと昼間 選挙に行って 愛犬のお散歩に行ってから 忘年会に行きましたよ~。
今 選挙速報をテレビで見ながら ブログを書いています。

景気回復が最優先なのでしょうね。沖縄では自民全滅とのこと・・・。地方色が色濃く出ているのが今回の選挙の一つの特徴?
こちらから応援クリックしてね→→→ https://art.blogmura.com/glassart/






◆クリスマス展搬入

搬入してきました~。
パート1の搬出を終えてから パート2の搬入なので、夜の6時から。

冬は 早く暗くなるので、ランプが綺麗。

クリスタルのオーナメントも キラキラって光っています。


オーナメントをペンダントにすると・・・こんな感じになります~♪
オーナメントはどれも5000円弱というお買い得な価格にしました。


ガラ協の皆さまと 楽しく搬入してきました♪
そう思えるようになったのも 割合 最近のことですけど(笑)

それまでは ちょっぴり緊張してたかも(笑)

ガラ協の作家先生方は 皆さま ガラスをやっていたら憧れるような先生ばかり。
これは 山田輝雄先生の作品です(下)


素敵な作品が一杯です♪

12日…今日から24日まで東京巣鴨のギャラリーShin Eiにて展示販売しています。
(18日は休廊です)
私は13日の土曜日 午後1時位から在廊しています。

遊びに来てね~♪
クリックはこちらから→→→ https://art.blogmura.com/glassart/


◆追加のクリスタルペンヘッド

12日(金)から 東京・巣鴨のギャラリーShin Ei(シンエイ)にて クリスマス・迎春展に出品致します。

で、今日 朝から大忙し!
まず 出品作品の値札付けをして それぞれの箱を用意 箱にも作家名のナンバーリングしたものを貼り付け 割れないように厳重に梱包して 巣鴨のガラ協まで 送りました(すっかり お写真撮ることを忘れて 集中して作業してました)

本来それだけでも 大変なのに、なんと その後 追加のクリスタル オーナメント・・・兼 ペンダントヘッドを創りました。


大きいのは 大きさを比べる為に置きました。
今日 創ったのは3個。丁度いい大きさのクリスタルを 買い置いてあったことに 気が付いて 急きょ 製作しました。
ペンダントヘッドにピッタリの大きさです。この大きさは3個だけです。

長さ4㎝位です。だから 作業が細かくって・・・(笑)
とっても キラキラして 素敵です。このクリスタルは物がいいです。

これに、本物のカルセドニーやアメジスト クォーツ(水晶)  フローライト スワロフスキーのビーズなどを付けます。
私 本物志向なので、こういうとき 困ります(笑)
それで 5000円でお求めになれますよ~!かなりのお値打ち品です。
どこにも売ってないよ~~♪世界に一つだけです。

どうぞ 見にいらして下さいね♪

13日には 在廊しています♪(午後からね)


そんな訳で へとへとになり・・・毎日 遊びに来る赤ちゃんと 娘と お夕食は外食にしてしまいました~(笑)
あんまり 動きすぎて 夕方 低血糖気味になってしまいました(笑)

今日 宅急便で送って 明日 私が行って 荷物を開けて飾りつけします。
今年最後の展示販売です♪
頑張れ!のクリックはこちらから→→→ https://art.blogmura.com/glassart/


プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR