2015/02/28
◆ノミネートシート提出
2月28日が ガラ協の『2015 日本のガラス展】の会員のノミネートシート提出締切です。
展示そのものは 9月初めですが、ノミネートのためのデザインやサイズは もうこの時期に決まっていないといけない訳ですね。
作品を プロのカメラマンに撮影してもらって 5月には CDにして提出です。
これは 会員の方の場合です。
今年のガラ協の「’15 日本のガラス展」は 公募もしています。
16年ぶりの公募です。その締め切りは3月15日だったと思います。
まだ 必死で作れば 間に合うかも?
詳しくはこちらへ(クリックすると飛びます!)
愛犬の獣医さんへ 年に一度のワクチンで行ったり・・・・愛犬をお風呂に入れたり(大型犬なので 結構大変なのです~!)
孫の怪我の抜糸で 総合病院へ行ったり・・・・ お友達と 日本橋のマンダリンオリエンタルでのランチにも出かけました(カメラを忘れました~!)
その中での ノミネートシート提出もあり ガラス製作もこつこつ やっています。
勿論 毎日赤ちゃんと遊んだり 愛犬のお散歩にもちゃんと行っていますし ご飯もおうちで作って 夫のお弁当も作っておりますのよ おくさま!
毎日 時間がもっとほしいと思いつつ・・・・(笑)
この蓋付のガラス器も シートカットを終えました。
こういう細かい柄は シートカットが手間がかかります。
このデザインは わたくしがデッサンしてから起こした オリジナルデザインです。
今日から ブラストし始めました。
このガラス器は被せが厚いので 多分 ブラストには相当時間がかかると思われます。
午後ずっと夕方まで 砂をかけていても まだまだ 地抜き(シートを貼った部分以外の色ガラスを削って白地を出す) 途中です。(循環式のブラスト機を使っています)
こちらは 下の器で、まだ 蓋があるのよね・・・・・。
おまけ?
赤ちゃんと愛犬の琥珀
琥珀にご親切にも?絵本を見せてくれています(笑)
琥珀は迷惑顔。
お顔の傷は バンドエイドで隠れる位になりました。
ただ 左目の周りには 殴られたボクサーみたいなアザがまだ消えません。
早く あざが消えるといいね♪
●三寒四温なのか、寒くなったり暖かくなったり・・・春の気配がかすかに感じられます。
にほんブログ村 ガラス工芸カテゴリー クリックしてね→→→ https://art.blogmura.com/glassart/