今年もあと10日!!毎年 ビックリしちゃうんですけど、この速さ(笑)
2015年 どんなことがあったのか 忘れないようにチェックしておこうかと・・・・(笑)
私自身が この1年何があったのかを見るのは 何と言ってもお写真です。
ブログをやっているので、何でもお写真を撮る癖がついていて これはいい癖だなぁって思いました。
1月の初詣から
サングラスして ゴキゲンで笑ってますが・・・・(笑)
このとき 連日 病院へステロイドの点滴に通っていたんでした(爆!)喘息の発作・・・・で 禁煙したのでした。
まぁ、禁煙 見事に成功しましたね~~~!そして 喘息からは解放されたようです。(今のところ・・・・ね)
結構 年の前半は 体に気を付けていい子にしていた気がする(笑)
お仕事もゆっくりペースでこらえた(笑)
少しお仕事がハードになると ブラスト機が調子が悪くなっちゃって・・・・ もう スリルって言うか ドキドキで半泣き~(笑)
ブラストの効率が悪くて なかなか はかどらないし・・・・・。
かと言って 修理に出すと 何も出来なくなってしまいます。
で、昔のお友達に10数年ぶりで連絡して見たら まだ ブラスト機を持っている・・・とのこと。それも 今 まさにおうちの建て替えで処分する直前だった様子!!この機を逃したら 多分 粗大ゴミで処分していたのだと思います。
早速 譲って頂いてから メーカーさんに全面修理と言うかメンテナンスしてもらいました。何年も使用していなかったので不安でしたから。
で、しばらくして 我が家へ戻って来ました♪
これで 万が一 機械が動かなくなっても 替えがあるので、大丈夫。
ずっと前からの懸案事項だったことが 一つ 解決しました。
もう このブラスト機はメーカーさんでは作っていないのです。
東京のお友達のおうちに ブラスト機を引き取りに行って 引っ越し便を手配して
お友達の家から 地方のメーカーさんへ送るのも 手配だけでも面倒なことが一杯ありました。
考えるだけで 無理だな・・・・って・・・。
長年考えてはいたけれど 諦めていました。
ですが 当たって砕けろ!の精神で やって良かった~~~!
そうこうしているうちに 小田急の個展が迫ってきて、ご案内ハガキの作品製作 新作を沢山製作し ハガキが刷り上がってきたら 発送やらの準備。作品のリストやお箱の準備などなど・・・・。
今年に限り・・・ですが 5月の小田急の個展と 日本のガラス展の作品締め切りが重なったのは これは しんどかったです~~~~!
小田急の個展中も 朝早く起きてブラスト機をかけて それから小田急へ出勤したり(ってことは 私は1日中立ちっぱなしでお客様とお話して あまり寝る時間も無く朝早く起きてサンドブラストしてから また小田急へ出かける毎日ってことなんです) 調布市の工芸美術協会の展示も 毎年 小田急に重なっているので ダブルで展示になってしまい ここから 一気に 怒涛のごとく 忙しくなって行きました~~~(笑)
展示中は お客様がいらして下さるので、楽しくって疲れは感じません。
お越し下さって 本当に有難うございました。
ガラス作家の活動は 作品を創るだけではなく 売れないと困ってしまいます(笑)
また 締切や 展示が重なることも多く 自分ではいかんともしがたい部分ですね~(笑)
さも 暇そうにしているようでも そんなことは決してありませんので(爆)
皆様に見えないお仕事も 沢山あるのよってことで がってんしていただけましたでしょうか?(笑)
今年は 小田急の後に京王百貨店での 茶道具の展示もありましたので、そちらの準備もしなくてはいけません。
ですので、春から初夏 初夏から夏・・・・かなり ぎゅうぎゅうに詰まってお仕事しちゃった訳です。 でもって・・・・ですね・・・・・・・
はい…体の弱い情けないわたくし・・・ついに 入院とあいなってしまったのでございます・・・・とほほ・・・・・。
前半はここいらあたりで・・・・。
次回は 後半のお話を どうぞ お楽しみに~♪
●はい お帰りの前にクリックして頂けますと わたくし 張り切って後半の記事を書けます~♪