巣鴨のギャラリーShi Eiへ行って来ました。お当番です。
今日は 色んな先生の作品をお写真沢山撮って来ました。
地方の方などで、なかなか 東京に来たくても そうは来られない…そんな方に ビッグニュースです!
今回の画像を見て 欲しい!と思ったら お電話してみて下さい。
アートディレクター氏にお願いして 巣鴨のギャラリーにいらっしゃれない場合でも 通販のように対応して下さるとのことです♪
田邉玲子のブログを見た・・・って言って下さいませ。
TEL 03-3947-1333
木曜日は休廊です・11:00~19:00

お値段は 3脚セットで10800円です!!
大きさはぐい飲みに足が付いた位です。
上島あい子さんの作品ですよ~~♪もう、ビックリのお値段です。
下部は丸くカットされています。
こちらは 山田輝雄先生の ペーパーウェイト。直径7センチ位?(アバウトです、悪しからず)
山田先生のカットを施した壁掛け一輪挿しなども 5400円と言う信じられない価格!
カットしてから ファイアーポリッシュしてるのかな?凄く素敵です。
これも5400円です。とっても惹かれています 私・・・(笑)
こちらは 私の作品。
右の蓋付の被せ硝子菓子鉢は 売却済になっていました。
ネオジウムのペアグラスは29160円です(2脚セットのお値段)
こちらのランプは国産被せ硝子で、21600円です。高さ8センチ程なので、どこに置いてもお邪魔にならないと思います。 こちらは大型の雫ランプ。中国製です。
菩提樹をデッサンしてサンドブラストしたものです。
アイアンのスタンドが一部割れているB品のため、格安になっています。
76000円位。お問い合わせください。
ご使用には全く 差し支えありませんし、見た目も 分かりません。
このお皿は直径13センチ位。2枚で8640円です。
18万円ちょっとですが、黒木先生の作品としたら 破格のお値段かと思われます。
エズラって工房は山野宏さんのところですね。
このガラス鉢 底に銀箔が貼ってあります。2700円ですよ~!!
やや楕円になっていて 長い方が20~22センチ位かな?
エズラの可愛いキャンディポットもご紹介しますね。
小ぶりの蓋付ガラス器で高さ10㎝と言ったところでしょうか?
ホンムラモトゾウさんの小鉢ですが、面白いの♪
鳥獣戯画が描かれています。
ちょっとお値段失念してしまいましたが、20000円ちょっとだったかな?
大きさは直径12,3センチ位。
お気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
吉井こころさんの作品。大きい方が長さ10㎝位です。
まだまだ あるんですが、今日はこんなところで。
●昨日の雪は ほとんど消えて氷になってしまいましたね。都会の雪は 儚い。
それでも まだまだ 寒い日は続くそうです。北海道では猛吹雪のようですし・・・。
九州でも雪だって。どうか皆様 くれぐれも滑ったりしないように気を付けて下さいね。