2016/02/15
日曜日 暖かかったですね~!!びっくりぽんです。25度とかあったようです。
で、バレンタインでしたね♪
いかがお過ごしでしたか?
私は朝早く(と言っても10時位ですが]マーゴ君(わたしの孫で 2歳です)が いきなり 寝ている私のところへやってきました~~~!!
「REIKO、マーゴ君 ままとチョコレートちゅくったよ~!!」
と・・・・
チョコレートカップケーキを ママと作って 私と夫に持ってきてくれました♪ ちゃんと カードも書いてくれましたよ~!!
もう かなは全て読めますが、まだ字は書けないので、ママと一緒に書いたそうです。
もう 私・・・・メロメロ(笑)
その後 マーゴ君とママと一緒にランチ おご馳走しちゃいました(笑)
しかし!私は作品リストと画像を作製しなくてはならないのです。
ここは しっかりとお仕事なのであります~!
3階の納戸から せっせと段ボール箱を運んで、こっちの箱からこれ あっちの箱からこれと・・・選んで作品リストに書きこんでいきます。
暖かかったので、汗だく~(笑)
今回は春の器ですので、色の綺麗な作品を選びました。
作品のストックも結構 手持ちがないと困ります。
今回はこんな感じで・・・・(多少 移動はあります) 大きなグリーンのお皿には 足を付けてもらっています(勿論 宙吹きです)
直径は40センチ位もあります。
作品には全て ナンバーをつけて 箱にも同じナンバーをつけます。 これが 時間がかかります。
ガラ協(日本ガラス工芸協会)のギャラリーでの展示では、大抵 作品を段ボールに梱包して宅急便で送り(重くて 私には持てません) 私は 巣鴨まで出かけて行き 送った段ボールを開梱して 設営展示します。
例によって がっちりと割れないように梱包して 段ボールに詰めて 後は送るばかりにしました。
ここで、マーゴ君関連の笑い話を一つ。
最近 動物になり切って遊ぶマーゴ君。
私にも「REIKOはぞうさんになって」とか 注文して来ます(笑)
で、100均で このお面を買ってきて わたしが被っていたら ピンポ~ンって・・・。
宅急便屋さんでした。
被っているのを 無意識に頭の上にはねあげて 私つい お玄関をあけてしまいました!!(爆!) 宅急便のおねえさん 一瞬きょとん・・・その後 ぷぷっ!!って笑い出して さすがのうっかりのわたくしも『あ』って気が付きました。
「やだ~~~!!今 孫と遊んでいたの~~~!!』って必死でいい訳(笑)
恥ずかしいッたらありませんでしたわ(爆)
●最近 クリックが少なくって ブログを続けるエネルギーが・・・・。
もう 10年以上続けているので、そろそろやめ時でしょうか?
少しお休みしようかな・・・とか・・・。
ちょっと 考えてしまいます。