2016/04/27
◆作品リスト作製が大変なんだな~
もう クタクタです~。
今日はずっと動きっぱなし・・・・。
恐怖の(笑)作品リスト作製日なんで・・・・。
小田急美術画廊での個展。小規模ですが やはり50品目はありました。
作品数にしたら多分60~70点。
納戸から段ボールを引っ張り出して 出品する作品をチョイス・・・・って言う程 在庫は無いんですけど(笑)
それをリビングに集めて リストを作り 作品に貼るシートと箱にはるシートを作ります。
でね、それらを全て ナンバーを振って そのナンバーのシールを作品に貼って 箱も用意しないといけませんのよ。
箱にもナンバーを付けておくのです。
作品は一つ一つ 大きさが違いますから 箱も何が何やら???
ぐしゃぐしゃです~~~!
足の踏み場もない。
しかしながら こればっかりは 誰かに手伝ってもらうことは不可能なの。
だって 作品の名前も分からない他の人には どうしようもないでしょう?
箱の大きさも本当に全部 微妙に違っていたり・・・なので、ちゃんと入れて見て確認していきます。
今 やっと終わりました。
朝からずっと・・・・・です。
わたし いつも不思議なんですけれど、他の作家さんって 作品リスト作りから梱包 大変だ~って言ってる人 あんまりいないでしょ?
え??どうして???
私が 根性ナシなの?(爆)
ど~して???みんな 頑張りやさんなの???すっごい頑張り屋さんなのね。
すっごいよ。みんな!!
尊敬しちゃうわ。まじ 凄いと思う。
どうして この一連の流れの 作品リスト作りから梱包を 平気でこなしているの???
私なんて もう 死にそうなんだから~~~(笑)
あ・・・・・・それとも 忙しすぎて 私みたいにブログに写真入れて も~う大変なの!なんて言ってる暇すらない・・・とか?
うん きっと そっち。・・・・・でしょ?(笑)
●あ・・・ぅ。作品展示のひな型を作ってブログにアップしようと思っていたのに ギブアップです。作品 ほとんど梱包しちゃったし。
フラワーコーディネーターさま・・・申し訳ありません。
お話した感じで 一つ 宜しくお願いいたしますです<(_ _)>
もう・・混乱状態でございます(笑)クリックしてってね→→→ https://art.blogmura.com/glassart/