2019/11/30
◆悲劇!伊豆下田から弾丸日帰り
伊豆の下田で 会議があるため 行って来ました。
ボランティアの役員ですわ。
今回は日帰りです。
今 下田の別荘はリフォーム中で こんな・・・。

床を張り替えたところ。
とてもじゃないけれど お泊りは出来ませぬ。
婿殿が楽しみながら リフォームしていく予定ですから まだまだ時間がかかると思います。
行くときは 良かったのです。
会議が終わって 別荘地に定住なさっている方達と役員たちとで 和やかにお食事会。


海の幸が一杯の美味しいお食事でした♪
この後 悲劇は起こります!
わたくしは 帰路のことを考えて 19時10分のバスで下田駅へ戻るつもり。
(お食事処から 下田駅まで バスで20分位かかります)
お食事処の目の前にバス停があったので 真っ暗な中 待っていると・・・・・・バスが凄いスピードで目の前を通り過ぎていきます。
『え?????』
まだ 10分程時刻表の時間まであったので 違うバスだったかと思って 待っていました・・・・・・・・・・・・。
が・・・・・・・待てど暮らせど バスは来ない。
後で思えば あれはやはり 下田行きのバスでした。いつもは乗る人などいないバス停。ましてや真っ暗なので 素通りしてしまった模様。なんてこった!!
次のバスは まだ さらに1時間後。
寒いし・・・・・。
お食事したお店へ戻り タクシーを呼んでもらうことにしました。
しか~~し!!
2件のタクシー会社に電話するも タクシーはいないとのこと。
今夜中には何とか‥‥ってお返事。
あっけにとられてしまいます。
ど~しましょう・・・・とほほ・・・・こりゃ 帰れないのか?
今から宿を探すのも・・・・・・・。
と 困っていると 人情に篤いお店のオーナーが ご自分の車で下田駅まで送って下さるとのこと!
もう 感謝感謝!!です。
このとき 御食事中の会の方々には ご迷惑をおかけしたくないので お声をかけていませんでした。
皆様気分よく お酒などを召し上っていらしたし どうしようもありませんから。
お店のオーナー氏が 下田駅まで送って下さって さぁ 切符を購入。
って思っても 自動の販売機しかなく・・・・・。
駅は ほぼ無人。

焦っているので ブレブレですが、伊豆急下田駅・・・・立派な駅ですが・・・・し~~~~~んとしています。
まだ 午後8時頃ですわよ、奥様。
ミステリーゾーンに入ってしまったような・・・・・。
改札の周りを探して やっと 駅員さんの待機場所?を発見。ピンポンを押し
「今から東京へ帰れますか?」と聞くと「大丈夫です」との返事にほっと安心。
しかし 午後8時発の各駅停車の伊豆急は ほとんど人の気配もなく・・・・・。それで 延々と1時間半ほどかかり 伊東へ。
そこから また乗り換えて熱海へ。ここまでは 完全にミステリーゾーン・・・・(人がほとんどいない)
熱海で 新幹線に乗り換え品川まで戻りました。
新幹線はほどほどに人がいました。 品川駅に着いたのは11時過ぎでしたが、山手線はいきなり超満員。
なに!このギャップ(笑)
後は 調布まで 押し合い圧し合いの超満員の電車で いつも通りの東京の夜の電車でした。
東京は 夜遅くまで 電車は超満員なのですわ。
真冬でも コートを脱いで電車に乗らないと サウナ状態で汗びっしょりになってしまいます。
丁度 日付が変わるくらいに お家に到着致しました。
疲れたよ~~~!!
1日で 8時間は電車に乗っていましたわ・・・・。
にほんブログ村
日帰りは やはり ハードだったか!
クリックしてね↑