2020/09/23
◆沼津へ
夕方 下田で海に入って シャワーを浴びたマーゴ君。(下田のある浜では 1年中 シャワーが使えます。お水だけど・・・サーファー達は大変便利だと思います)

お次は 温泉へ行きます。
その夜は 下田から沼津へ行かなければなりませんので、かなりの距離。
途中でいい温泉を探し 月ヶ瀬で見つけました。
お湯がとろみがあって 驚くほど お肌がしっとり♪
で、沼津のホテルへ向かいます。

ビジネスホテルだと聞いていたけど、ホテル自体が新しく 案外良かった!
お部屋も まぁまぁ 広かったです。ベッドもセミダブルでした。
私は マーゴ君と一緒のお部屋(笑)
今までは幼児だったけど、小学校1年生で そろそろ ママと一緒じゃ狭いでしょってことで・・・。
ベッドが二つあるので、マーゴ君はあっち。わたしはこっちにしようね・・・と言うと・・・・・・・・
「え~~~!!REIKO、僕と一緒に寝られるなんて そんなに無いよ…一緒に寝ようよ」と口説かれました(爆)
なんだ・・・・じゃ、ママと一緒でも良かったじゃん(笑)
ま、そこまでおっしゃるなら、ご希望に沿って・・・(爆)
まぁ、二人とも 瞬殺で爆睡でした(笑)
翌日は 沼津港へ行きました。
マーゴ君が大好きな 深海水族館があるので、私も一緒に入館してみました。
だけど 朝早くから行ったのに 凄い人。

なかなか 面白かった。
考えたら 水族館なんて 娘が小さい頃に行ったきり・・・・かれこれ数十年は行っていません。


ぎっしり 密でした(笑)
入場制限してないのかな?って思ったけど、したら 既に40分待ちだったのに もっと長蛇の列になってしまう。
沼津港も大賑わいでした。


帰りは沼津からなので そのまま東名高速で 比較的 楽に帰宅出来ました。
婿殿は 長時間の運転 大変だったと思います。
お疲れ様でした。
下田へは、40年通っていますけれど、沼津で泊ったことはなく 新鮮でした。
婿殿と娘が 下田の別荘を改装しようと言ってくれなかったら 私はボロボロの別荘を手放すつもりだったのです。
今となっては マーゴ君にも 娘や婿殿も 大変だけど楽しんでいるようで とても良かったなぁって思いました。
私自身も 手放していたら こんなに下田へ頻繁に行くことも無かったと思われます。
愛犬がいて 夫がいた頃とは生活パターンが全く違ってきていますから。
それでも 娘が幼いころからの故郷であり 大切にその思いをマーゴ君に引き継ぎたいと願っているのであれば
私は とても嬉しいことと感じます。


クリックを宜しくお願い致します。
にほんブログ村