2022/04/30
◆お洋服
個展も終わり 能登島ガラス美術館への搬入(宅急便)も何とか 送りました。そこへタイミングよく お洋服屋さん…ブティックから 連絡があり、ジョージまで行っていってきました。
あ…ジョージって吉祥寺です。
私の住む調布から近いのですわ。バスで一本で30~40分位です。
以前は車で 娘の大学があって 夜遅くなったりするとお迎えに行っていました。夜は15分位で行けちゃうの。
ジョージを歩いていると 知らない方(女性)から「素敵なお洋服ですね。どこで買いましたか?」と声をかけられました。

私はこういうことが 昔からよくあるのですが・・・みんなそう?
個展の時もお客様に「どちらでお洋服を買いましたか?」と聞かれましたし・・・・。
多分 褒めていただいているの?って勝手に思ってる(笑)
お洋服は 私の趣味です。
気に入ったら 即 買います(笑)なんなら 色違いで2着とか買います。
どこでも買います(笑)お気に入りのお店も沢山あるし ネットでも購入しますし テレビ通販でも。
だから どこで・・・って聞かれると 一瞬どこだったかしら?って悩んでしまいます(笑)
私にとって 買ったところは 重要ではないのです。
買うときに どう着ましょうか・・・ってアクセサリーとか 本能的に決めています。
ちょっと手を加えたりもしてます。

こちらの衿は 私が付けました。
ビーズとかレースとか 付けたりするの。そういうことが好きなんです♪
忙しいときも 気分転換でちくちく塗ったりしてるので 目は休む時がない(爆)
あるとき 私の孫のマーゴ君が遊びに来ていて 作りかけのビーズ飾りを付けたお洋服が作業机に置いてあるのを見つけました。
彼は小学校3年生ですが「REIKOは 世界に一つだけにするためにビーズを付けるんだね」って言われて驚きました。
あ・・・・・そうなんだ・・・・・って自分でも納得しました(笑)

美大に行った方は 骨身に染みている『世界で自分だけ』の世界を構築すること
他の人と同じ・・・・では 絶対にダメなんです。
そんなところが お洋服にまで影響してるのかも?
もう一つ、私の産みの母は容姿が美しい人でした。妹二人も 周りの方々から容姿を褒めていただくことが多く 私はいつもお成績を褒めていただく子供でした(爆)
母は昔のことでしたし 私の容姿に不満で よく マイナスのことを言われていたのですわ。
ですので、せめて 着るもので誤魔化せたら・・・・って 下心がかなりございます(爆)はい。
もう わたくしも高齢の域に達したから 正直に何でも申せます(笑)

ですので、皆様 外見は ある程度の年齢に達しますと 多少のことは 動じなくなるとともに 誤魔化すことも覚えますの。
どうぞ なるべく お気になさらず 明るく生き生きと楽しく 毎日をお過ごしになることをお勧めいたします。
まぁ・・・わたくしといたしましては、お見苦しくならない程度に自分なりに楽しくおしゃれしたいと思っております。
何といっても ガラス作家であって 女優さんではないので(笑) 好きにしてもいいかなって・・・(笑)
素敵になさっている方を拝見するのもとても楽しいです♪♪♪
●只今 能登島ガラス美術館で「’21日本のガラス展」巡回展を開催中です。
ゴールデンウェークで 石川県にお越しの方は是非 能登島ガラス美術館へもいらしてみてくださいませ
●5月9日~15日まで 調布市文化会館たづくり 南ギャラリーにて 第52回調布工芸美術展にて展示致します。
にほんブログ村
クリックしてね♪お忘れなく~~~♪