2022/08/31
◆一人じゃない
私たち ガラス作家は皆 個人で活動しています。日本ガラス工芸協会は 日本で唯一 ガラス作家たちのお集まりです。
だから 何かあっても 助け合います。

一人じゃない・・・・。頑張れ♪って応援します。
今日も、ね ある作家さんが 体調を崩されて 締め切りに間に合わない!!ってSOSが。
出品辞退出来ますか?って連絡がありました。
長い人生 そういうこと、あります。
私に言っていらっしゃるまでには、どんなに悩んで悩んで・・・・だったと思います。
それでもどうしようもなくって、にっちもさっちも行かなくなってのことだと・・・。

私も一生懸命考えて 何とか出来るギリギリを探りながら 「もう、辞退はできないけれど、何とか 出品できるように頑張ろうか・・・・」と あれこれ 提案。
最終的には 何とか出来そうな結果になり その作家さんは「有難うございます!!!」って泣いていらしたみたい。
作家にとって 決まっている展覧会を出品辞退するって かなり悲しいことなんです。
自分は作家として もう 立ち上がれないのではないかと 思いつめた・・・・とその方も仰っていました。
「大丈夫、一人じゃないの。助け合っていきましょうね」って 私ももらい泣き(笑)
こういうこと、たまにあります。
大切な人が亡くなってしまって 何も作れない・・・って落ち込んでいらした ある作家さんもいらっしゃいました。
一生懸命 慰めて 「ちょっとだけ、やってみようか?」って展示会にお誘いしてみたり・・・。
その方も 泣いていらしたなぁ・・・。

ある。そういうこと・・・・。
どなたでもあります。
でも 一人だと 立ち上がるキッカケが なかなか見つからない。
ちょっとだけでも、仲間がいてみんな応援してるって想い出してくれたら 嬉しいな♪って思います。
だからって、甘えて気軽に締め切り忘れてはいけません~~~(笑)

月曜日は 東京駅の真ん前のオアゾ丸の内で打ち合わせがありました。
新たな展覧会が決まりました。

日本ガラス工芸協会は ガラス作家の方々の展示の機会を増やすべく 広く働きかけています。
様々な展覧会を企画し ガラスを通じて社会に認知を広め また 作家達も積極的に展覧会に参加できる環境を作るべく 努力を重ねています。
入会には審査がありますが、是非 ガラス作家の方々は 気軽にお問い合わせください。
って ガラ協の宣伝しちゃいました~(笑)
わたくしとて、大したことが出来るわけでもなく、ただ 元気づけるくらいしか・・・・。
だけど 仲間がいるって 心が温かくなるんです。
色々大変なこともあるけど みんな 頑張ろうね♪ちょこっとだけ・・・でいいの。
なんちって・・・(笑)
クリック忘れないでね~~♪
にほんブログ村