fc2ブログ

◆ガラスが無い!!

先日 お客様からのご注文のため、ステンドガラスの被せ硝子(アンティークガラス)を頼みに 千葉 市川のサンプランさんへお邪魔して来ました。


沢山のガラスが揃っています!


お教室も広くて快適そう。


ガラスを発注して頂く段階で 驚くべきことが起こりました。
どこのガラス屋さんにも アンティークガラスの在庫が無いのです!!
今年の6月に興和商事さんという大手のガラス屋さんが閉店なさることは 私も知ってはいましたが 他の業者さんでも フランス製のサンゴーバンと言うアンティークガラスの取り扱いを閉鎖するとのお返事には ビックリしてしまいました。

ということは もう 日本中で かなりの品薄状態ということです。

5~6社に 確認してみましたが どこもかしこも「在庫がありません」の同じお返事。
サンプランの東条さんも唖然としていらっしゃいました。

「今日 REIKOさんが来なかったら この事態に気づくのが遅れていたでしょう」と仰っていました。
品薄どころか 全く無い‥‥と言っても言い過ぎではないと感じました。

私の製作分の素材は 何とか色違いを やっとのことでキープ出来ました。
この先は 一体 どうなってしまうのでしょうか?
ステンドをなさっていらっしゃる方は 要!ご注意です。



知らない間に 静かに 何かが変わっていく・・・・。
最近はそういうことが多いような気がします。

気を付けなくては‥‥って思うけど、何に気を付けたらいいのか分かりません。

クリックを宜しくお願い致します→→→  https://art.blogmura.com/glassart/



スポンサーサイト



コメント

No title

先日はお越し頂きありがとうございました。
本当にお探しのガラスが無いことに唖然としました。
伝統あるアンティークガラスの廃盤は辛いことです。全く気が付きませんでした。
静かに流れが変わって来たようですね。

No title

> sun*****さん

この流れ どうなっていくのか 怖いですね。
世の中が お安くて簡便なもので満たされてしまって 物足りなさを感じてからでは もう 遅いのですけれど・・・・。

私達は こつこつと ひっそり(笑)頑張っていきましょう。

No title

貴重なアンティークガラス

更に貴重になりますね。

No title

> ERTEさん

そうなんです。
多分 もう 簡単には手に入らなくなります。
非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR