fc2ブログ

◆急いで製作したグラス

明日 調布工芸美術協会の総会であり 新年会なのですが・・・・。
すっかり プレゼント交換の自作品を用意するのを 忘れていました。
何しろ 皆様工芸をなさる方なので 自分の作品をプレゼント交換するならわしなのです。
急ぎ ストック作品の中から 適当な作品を探したのですが・・・・・これ!と言ったものがありません。
困った!

で、慌てて昨夜 シートカットして 今日1日かけて創りました。

瑠璃の一口ビールグラスです。
やや小ぶりなグラスなので 品よくビールを・・・・とか 日本酒にも丁度いい大きさ。
こちらは 調布工芸協会の方fどなたかにプレゼントしてしまいます。


折角なので 同じようなグラスを個展用に創っておくことにして シートカットの準備しています。
出来上がったら 思ったよりも良さげ(笑)でしたので・・・。
このグラス当たった方 お喜び頂けるかしら?

考えたら 今年の1月は ぐい飲み4個仕上げて クリアのアイスペール仕上げて 今日のグラスも・・・。結構 真面目にお仕事しているわ♪わたくし!

大きなガラスも届いております。

このガラス アンティークガラス・・・そう 貴重な貴重な やっと手に入れたアンティークガラスです。


絶対に失敗できません。
ちょっと恐ろしい(笑)
このガラス とっても素敵なんです。

どうみても赤にしか見えないのですけれど、多分 砂をかけると赤が暗くなっていって 地ガラスはなんと!!


はい、グリーンなのですわ♪
このガラスでご注文の大きなパネルをお創りします。
大作なので 結構時間がかかります。

クリックを宜しくお願い致します→→→   https://art.blogmura.com/glassart/







スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは お久しぶりです。
どんなふうになるんでしょう 赤いガラス。
できあがりましたら見せてくださいね
楽しみですーー 。

No title

> uraraさん

製作過程をアップしていきますので、お楽しみになさって下さい。
このガラスはご注文製作なのです。
多分 かなりいい感じになるかな?ってワクワク。
と言っても私が創るので 自分で創って 苦労するかも~(笑)

No title

赤いガラス、彫るのが楽しみですね。大きいだけに深く彫り過ぎにはご注意くださいませ。組み立て時割れるようなことがありませんように!

No title

> ジュンさん

はい 深彫りしすぎないように気を付けます。
意外に薄いガラスなのですね。
繊細なので 慎重に彫って行くように致しますね。
非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR