2019/01/29
◆今年から始めること
昨年末から 今年に入ったら始めようと計画していたことがあります。
そのために準備しておりました。
画像は全く関係なく 昨年の今頃製作していた水指の画像です。
今年になって始めることは『お茶のお稽古』でありまする。
ずっと 私のような覚えの悪い生徒に教えて下さる お茶の先生を探していました。
遥かなる若い頃 お稽古をしていた覚えがあるのですけれど 内容はほとんど覚えていません(笑)
また わたくしはとてもスケジュールが詰まっているのがいつものこと。
そこのあたりを ご理解いただける先生でないと 長く続けられません。
昨年 教えて下さる先生を見つけて ご挨拶をし 今年から教えて頂けることになっていました。
その 初お稽古が今日でした。
次回からは 先生にご許可を頂いたので カメラを持って行ってお写真を撮って来ますね。今回は初めてでしたので まずは 先生に伺ってから・・・・と思いました。
何から何まで 好奇心満々で 先生を質問攻め(爆!)
不躾で申し訳ござりませぬ。
もう 宇宙語を聞いているかのようで 訳が分かりません(爆!)
「シンギョウソウのシンです」・・・・・・???????
勿論 ご存じの方はご存知ですよね(笑)真 行 草のことですね。
「タンタンサイのなんとかでございます」とかね。
もう 面白いったらありませんわ~♪♪♪
きゃ~♪楽しい♪って感じです。
知らないことを知るのって 凄く好きです。
ま すぐ 忘れるけれども(笑)
足は痺れまするが・・・(笑)
お稽古する時間があまりないので 遅々としておりますが・・・。
月に一回のペースで続けて行けたらいいな♪って考えています。
お茶のお道具をガラスで 色々創るのですから 知識がなくてはいけないと ずっと考えていましたが 何しろ時間に追われている身でしたので お稽古したくてもなかなか 思いきれませんでした。
夫も亡くなり 愛犬も亡くなってしまい 寂しくて仕方ありませんけれど・・・・・・
泣いてばかりいても 仕方ありません。
前を向いて 念願だったお稽古を始めてみようと 考えています。
作品も変わってくるかもしれませんね。
何だか ちょっぴり わくわくしている2019年の初めです♪
ところで・・・テニスの大坂なおみ 全豪オープン優勝しましたね!!!
凄い快挙です♪
彼女の素晴らしいところは メンタルをコントロール出来るようになったこと。
なかなか出来ることではありません。
カッとなって・・・・・って 本当によく聞きます。
煽り運転して 相手を死に追いやったり 自分の子供を限度を超えて せっかんして死なせてしまったり・・・・・・自分の精神をコントロールできない未熟な人が多すぎます。
半面 コントロール出来るようになったら 素晴らしいことが成し遂げられる・・・。
メンタルをコントロールできるか出来ないかで 人生が大きく違って来るのですね。
●●●クリックを宜しくお願い致します→→→ https://art.blogmura.com/glassart/
スポンサーサイト
コメント