fc2ブログ

◆北海道から

北海道の生徒さんがみえました。

IMG_9304_1.jpg


大きな素材のデザインや 題名のつけ方などについて レクチャー。

サンドブラストは 技術は教えて下さるところはありますが 美術品としての考え方・・・また 芸術の理解の仕方などは教えてくれるところがありません。
だから サンドブラストがなかなか 美術の世界に進出しにくいのだと考えます。
IMG_5897_1.jpg


何だか 偉そうに聞こえたらごめんなさい。
例えば デザインにしても 模写などは決してやってはいけません(練習作品でしたらいいのですが・・・)
美術作品はオリジナルが基本です。
ネット社会の現代 あちこちから情報はいくらでも ただで手に入ります。

デザインなどは、極端に言えば 気に入った画像をコピーしてそのままASAマスクを作ることだって可能です。
しかし それは盗作で 犯罪行為になります。
作家として そんなことをしたら 社会的に許されません。
結局 作家は出来なくなり 社会に認められなくなります。

20110627_1.jpg

お教えしていることは そんなごく当たり前のことなんです。

ちょっとお洒落なデザインだから 少しだけどこかを変えて真似っこしちゃえ♪って それは犯罪なんです。
バレなきゃいい? 本当に?
それであなたは美しい心を持ち続けられますか?
気高く生きていけますか?

IMG_0040_6_1.jpg

まぁ、そういった基本のき から デザインのバランスや その人の個性を作品にどう出していくか・・・など
作家としてやっていくためのノウハウを ささやかながら アドバイスしています。

申し訳ありません、現在は生徒さんを新規募集していません。あんまり 自由な時間がないので・・・。もう 随分昔に 作家志望の方、コンテストなどで賞を狙いたサンドブラスト作家さんに限り 生徒さんを募集した時期がありました。

初志貫徹で ちゃんと ある生徒さん 賞を採りました!凄い!!!頑張ったからね~♪
九州から 数か月に一度 上京し 数日間 ホテルに泊まり込んで 朝から晩まで うちでレッスンしたのです。
本当によく頑張ったと思います。

20090908_6_2.jpg


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村
こちらをクリックしてね!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR