2019/07/23
todoリスト
え~~~っと 近々の締め切りとか 色々あり過ぎて 頭がウニ!!todoリストを作りますわ。
①・・・・三重県のパラミタミュージアム 小品展の作品送付すること!
終了!さっき宅急便屋さんに依頼して持って行ってもらったよん♪

12点のうち 最後の作品創り上げました~!
ガラスのアクセサリートレイ2つ。
しっかりと荷造りして 少しくらい投げても 大丈夫なくらいにしてあります。
けれども どうか 無事に到着しますように・・・・。
三重県まで 明日には届くのですって! なんて便利なことでしょうか!有難いですね。
② 栃木のガラスアート展の出品作品の画像提出が 7月26日まで!!
本日 撮影致しましたことよ!!!
ところが この作品 重い!重い!(笑)
3階の私の作品倉庫に収納してあるのだけれど、2階のリビングに下ろして 撮影したの。
大汗かいてしまいましたわ、奥様(笑)

大きな特大サイズの桐箱2個に入っています。
お友達が手伝ってくれて 大助かりです。
出来上がったお写真をご覧下さいませ♪

白鳥さん 10月に 栃木まで行く予定です♪
そして お片付け・・・・そのとき お友達が「玲子さん、これ また3階へしまうのでしょう?」と言ったので
「すごく重いから 10月まで2階に置いておく」と言いましたら
「10月までまだまだあるのに、こんなに大きいの置いておいたら邪魔でしょ?倉庫に閉まった方がいいんじゃない?」
と ご親切に重いのに 運んでくれました。
有り難い有り難い♪助かります<(_ _)>
そして ちゃっちゃと 忘れないうちに栃木のギャラリーへ画像を送りました!!
ヤッホ~♪
が・・・・皆さま、まだまだ ありますのよ~!
ったく どんだけ~!?
③ ガラ協の会員名簿 3年に一度 見直して作り直すのですが今年がその年度。
理事のお仕事なのですが、それは 私の担当ではありません。
けれど、一会員として ちゃんと正しい情報を締め切りを守ってお知らせするのは当然のこと。
ですが!ですが!
ほら、わたくしのホームページ・・・・・・なくなってしまった訳です。
ヤフーがジオシティーズを閉鎖してしまったから・・・・・(泣)
ブログはサイトを変えて続けていますが ホームページは無くなっちゃってます。
で 何とか復活すべく あれこれ こそこそと試したりして入るのです。
やはり HPがあった方がいいですものね。
そのHPから ブログや 私のプロフィールページへ飛べたら 便利でしょ?
なんだけど・・・・・・昔は結構 簡易版HPがあったのだけれど 最近はインスタばやりで HP作る人はプロっぽい人しかいないみたい。
難易度が高いのだ!
うぬぬ・・・・・!
どうしよう。
悩みつつ まずは ドメインを取得。
ドメインが無くっちゃ どうしようもないのです。
ドメインって HPの住所だからね。
で、ガラ協の名簿やガラ協HPの会員紹介ページも 新しいドメインで登録しておく。
その上で 近日中に何とかHPを開設すべく 頑張るのだ!わたし!
ま 早く言えば 見切り発車(爆)
ドメイン取得だって オバサン年齢突入ってか 真っ只中のわたくしには ハードル高いのだ。
取り合えず 今日はそこまでやって 見切り発車で ガラ協の名簿には登録したさ。
へとへとだけど・・・・・・・・まだあるの・・・・。
⓸ガラ協のHPの会員紹介ページの変更等
もう 目がしょぼしょぼ。
お夕飯もまだだし・・・・・・。
でもさ、ついでにやっちゃいましょ。でないと また ジタバタしなきゃならないのですもの。
顔写真変更します。

作品品写真も ちゃんと3点載せますです。本当は3点載せられるの。
今までは1点だけ。何故かと言えば 多分やはり 締め切りマジカになって 慌ててしまってこれでいいです・・・って言っちゃった覚えがありまする(笑)
それを ちゃんと 画像を添付して サイズ・技法・制作年を明記して担当理事に メールで送らなくてはいけないのです。
顔写真も適当なのが無くって 探すのも面倒で・・・・(笑)
どこかへ行ったときに 顔写真を撮っておかないと こういうときに 本当に困るのね。
今までなかなか そういう習慣が無く 恥ずかしさが先に立って 自分の写真なんて撮ろうとしていませんでした。
しかしながら ガラス作家は結構 顔写真が必要なのでありまする(笑)
あ~~、お腹すいた。もうご飯作りま~す。
もう夜の9時になっちゃう。
今日は 密度の濃い1日でしたわ。
にほんブログ村
どうぞクリックを宜しくお願い致します↑
スポンサーサイト
コメント