fc2ブログ

◆病院と美容院

持病の定期的な経過観察で2~3か月毎に 病院へ行きます。
もっとも、調子がいいときね。
数値が悪くなってくると、ドクターはその間隔を短くしちゃいます(笑)
私は なるべく間隔を長くしたい(笑)
自分のスケジュールに合わせて 少しでも引き伸ばします(笑)

DSC_0774_15.jpg
今回は まぁまぁの数字だったので、 次の診療は2月下旬。
お仕事が一息ついて、毎日のようにお出かけして歩き回っていましたから。運動してた?

少し ほっとしますが お薬の量は半端ない!
DSC_0787_15.jpg
お支払いは数万円なり~!(泣)

まぁ、この沢山のお薬のおかげで 今日まで生きていられる訳なんですけれども・・・・(笑)

DSC_0786_15.jpg

そして、美容院にも行ってきました。大体 4週ごとです。
美容院は4週過ぎてしまうと大変なことに・・・!!
髪が長いので、山姥(やまんば)のようになってしまいます(爆!)

最近は グレイヘアとか言って 染めないで そのまま・・・・が自然でいいと言われておりますけれども・・・・
実はグレイヘアは とても難しいのです。
バッチリ お化粧をして 明るめの口紅していないと はっきり言って おばあ様になってしまいまする。
まぁ、おばあ様なんですけれどもね(笑)
わたくしは 遺伝で 30歳になるころから 白髪がすごくて 染めております。
もう40年近くになるので 傷みもせず ロングヘアにしていられるのは 美容師さんのおかけですね。

今の美容師さんに出会って すっかりお任せ出来るようになり とても楽です。
それまでは 美容院ジプシーでした。

髪の色、顔への映りがあって、なかなか難しいですね。
女性にとっては 気の合う美容師さんに出会うことって、結構 大変なことです。
IMG_9072_1.jpg

今年の日本のガラス展では 忙しすぎて 自分の顔写真を撮っていませんでした(笑)

結構 顔写真が必要になるので 撮っておかなくっちゃ!!っていつも思うのですが、なかなか そういう習慣がなくて・・・
つい忘れてしまいます。
3年前のマーゴ君です。小さいね~(笑)

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村
クリックしてね
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR