fc2ブログ

◆2022年が暮れていく

いよいよ、大晦日。
2022年 きょうまでですね。

皆様 1年間応援して下さって有難うございました
来年も宜しくお願い申し上げます。

2022年ってどんなことがあったっけ?って・・・・・
まず、リビングのシーリングライトのカバーを大晦日の大掃除で割ってしまって 電器が点かず 暗~いお正月(爆)
2月は横浜高島屋で展示がありました。
IMG20220209161428.jpg

4月は 新宿小田急美術画廊で個展。
IMG_0564_15.jpg
沢山のお客様にいらしていただき感激でした♪有難うございました。
新宿小田急は建て替えのため お名残り惜しいのですが こちらの美術画廊はお別れです。
色んな思い出が沢山あります。

IMG20220612101737_15.jpg
6月には下田へ行ってきました。マーゴ君たちと一緒です。
三越本店のガラス展がありました。
IMG20220621195600_15.jpg

7月は夫の七回忌を執り行いました。

8月は忙しい合間を縫って パソコン教室へ通いました。
エクセルのお勉強ですわ(笑)

IMG20220928144459_15.jpg
秋は展覧会の目白押しでした。

世田谷の平成記念美術館を皮切りに
IMG20221005175942_15.jpg
なんと!10月には福岡のTOYO KITCHEN STYLEのショールーム

11月には大分県由布院の亀の井別荘の庭内のお茶室でのガラス展がありました。
314552950_3391530611075332_2099893043803612028_n.jpg

そして 12月は東京・清澄白河のギャラリーでXmas展がありました。
xmas展森田カメラマン1_15

私は日本ガラス工芸協会で 展覧会を担当しているのですが 今年は10個位 ありました。
怒涛のような1年・・・・・。

展覧会は企画から始まって デザイナーへご案内状印刷依頼から 刷り上がってからの発送作業までありますし その間の事務作業も膨大です。もちろん自分の作品創りから 写真撮影もしなくてはいけません。
〆切を忘れた作家への連絡も一仕事です(笑)
IMG_0525_17.jpg


来年は 優秀な若い方に 少しずつ 手伝ってもらいたいと期待しています♪
忙しさのため 食べることも忘れ 寝る時間を削る毎日は なかなかキツイお年頃です(笑) 

まぁね、それでも 結構楽しい1年を過ごせたなぁ♪って思います。
九州まで行けて なかなか会えない人たちに凄く久しぶりで会えましたし♪♪♪
マーゴ君の成長も少しは見ていられる環境です。

来年はどんな年になるのかな~ってとっても楽しみ❤
皆様も佳いお年をお迎えくださいませ。
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村
今年もクリックを有難うございました!!





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR