fc2ブログ

◆寒暖差アレルギー?

朝から 急に鼻水が止まらなくなってしまいました。鼻詰まりも。
たまたま ガラスの協会のことで色々な方から電話があり お聞き苦しい声でご心配をかけてしまいました。
やだ~(笑)

テレビで寒暖差アレルギーの鼻炎にご注意・・・・って言っていて 私の症状にピッタリコン!!
これだ~!!って思いました。
鼻をかみすぎて 皮膚がひりひりしまする~~~!

ほら 急に寒くなって12月の寒さになりましたでしょ。その1週間前は夏日だったんですもの。
わたしのような抵抗力のない人はテキメンです。
IMG_7524_15.jpg

暖房もいれました。
何でも寒さは体に良くないそうです。
お部屋は暖かくしておいた方がいいらしいです。
皆様も暖かくお過ごしください。

調布市の工芸美術展は 無事終了致しました。
大勢のお客様にいらしていただきました。
2200人ほどの観客数だったそうです。
IMG20231107141033.jpg
調布工芸美術展は 春と秋に開催し、春は会員のみの展示 秋は市民の方々の工芸作品も出品するので お客様も多いのです。
最近は 定年でお仕事を終えられて。趣味を極める方も多く 今回も様々な工芸品があり 見ごたえがありました。

IMG20231107140723.jpg
こちらは厚みのある板に糸鋸で切れ目を入れてあります。なかなか 大変な作業だと思います。

工芸は どの分野も細かく根気のいる作業が多く 制作者の熱意を感じます。
その熱量は見て下さる方へきっと伝わるのだと信じています。
皆様 お帰りになる際に「感動しました」とか「素晴らしかったです」などとお声をかけて下さいます。
こちらこそ 見ていただきまして 有難うございます♪
そんな風に思いますの。

調布市の工芸美術展は 販売が一切ないので 見ていただくだけの いわば 純粋芸術です。
こういうときは 心も平和です。
売り上げノルマなどを課せられる場合もあり そういうときは 苦しい思いもしますね~(笑)
あんまりないのですけれど・・・・。
工芸作家は 販売はあまりうまくない人が多いのです。
作る方だから・・・ね(笑)
20080221_3_1.jpg

001_23_1_22.jpg

画像はどちらも全て販売済の作品です。
あ・・・・そうでした、有難いことです。私の作品をお買い上げいただいたお客様 本当に有難うございます

この間 マーゴ君に「今まで幾つ位作品を創ったの?」と聞かれました。
思わず「え?」って・・・。考えたことなかった・・・。???どの位かな~?
見当もつかない。そう言ったら マーゴ君「100個?200個?」
いや・・・個展の時大体100個位用意していたから そんなものじゃないと思うけれど・・・・1000個?2000個?3000個?

1個1個 手間暇かけてコツコツ創っているけど 数は結構いってる・・・・のかな?
やっぱり 分かりません~(笑)
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村
クリックしてね♪
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR