fc2ブログ

京都からのお取り寄せ



たまたま 京都から相次いで取り寄せたものがありました。

一つは 黒のおたべ…ご存じの生八橋です。
夏期に限り 黒いおたべが発売されます。
竹炭を練り込んだ黒ゴマの美味しいおたべです。
私 あんこがあまり好きでは無いので、黒ゴマのアンはとても美味しい~♪
パッケージも黒と赤で洒落ています。
京風と言うより 江戸の粋っぽいですけれど(笑)
夏だけなので、是非お試し下さい~(笑)

もう一つは、お仕事で使う 真田紐。
京都から取り寄せます。
売れた作品を箱に入れて この真田紐で縛ります。
キュッと締めると小気味よくきっちりと締まって サスガに古来からの知恵の凄さを感じます。
真田幸村の時代からですもの~!
そして機能もさることながら、この紐 美しいです。
ここがポイント~(笑)
伝統工芸品ですので、ハッキリ言ってお安くはありません。
だけど この美しい紐は 何物にも代えがたいですね。

私の作品をお買い上げ下さったお客様。
どうぞ この紐 捨てないで下さいませ。
人の手でカッチリと1段1段組んだものなのです。
何年経っても 美しい上に機能性にも優れています。

これだから 時々 京都へ行きたくなるのです♪
当分は行かれないけどね~。
松島に行ってきたばかりだし、夏にむけてお仕事が待っています~。

あ!そうでした!
にほんブログ村のクリックを宜しくお願い致します。
このページ 左の欄 リンクのにほんブログ村の文字をクリックしてくださいませ。そんなに執着してないけど、あんまり下がってきちゃったのです~(笑)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR