2010/07/11
◆元気になりました♪
もっと早く 元気回復のお知らせしかったのですが、二日ほど前ブログ書いたら 全て消えちゃった!
時々 そういうことがあるのです(笑)
胃の方は、ピロリ菌をやっつける強いお薬を飲み終わり 今は胃薬を飲んでいます。
胃薬1か月飲むんですって!
強いお薬で ただでさえ胃が荒れているのに もっと荒れちゃったから 胃薬飲むのね。
でも、もうすっかり元気です。
まぁ、長いこと胃が荒れていても 体重は全く減ることもなかったわたくし(爆)
痩せてやつれて・・・みたいものですわ~(笑)
そう!大変なことがあったのです!
そのことを書きたくって!
お家のしょっちゅう出入りするベランダに 蜂が巣を作っていたのです!!
点線の部分に蜂の巣!
しかも大きな足長蜂です。
分家というのは、ここからすぐ左横にお隣のおうちがあって そこにどうやら本家らしき巣があるのです。
ここには、毎年 蜂が巣を作るのです。
今 我が家のベランダには、ゴーヤのグリーンカーテンがあって ゴーヤの花が咲いています。
それで蜂さんがよくやって来るのだとばかり 思っていたら いつの間にか巣を作っていたのです。
夕方だったので、私一人しかいなくて どうしよう~っ(焦!)
でも 我が家の蜂の巣の下に お香を焚き込んでみました。
それで キッチンにあった木べらで 「えい!えい!」って巣をはたき落したのです。
その間 蜂さん達がぶ~んぶ~んって飛び回って怖かった~~っ(汗!)
この巣のまん前にキッチンへ入るドアがあるので、ドアから半分身を出して 蜂さんが来たらドアをばんって閉めて避難しながら・・・。
そうこうするうちに夫が帰宅したので、バトンタッチ。
巣は 私がはたき落したけれど、白い金属の横棒の中に食い込んで巣を作っていてまだ一杯 幼虫みたいなのがいたそうです。キモ~イ!!
夫は植木にお水をあげるホースリールを水圧を強くして 巣を洗いおとしたそうです。
ベランダには 私も家族も愛犬も 1日に何度も出入りするので、蜂に刺されたら大変です。
蜂さん ごめんね。
お隣に蜂の巣があること 申し上げた方がいいのか?悩んでいたら・・・。
我が家から追い出された蜂達・・・今度は右隣のお家の2階の壁に巣を作り始めました。
いや~ん どうしよう・・・!!
私が足長蜂を作品に入れたのは 昔から 足長蜂がこのあたりにいて、よく目にしたからなのかも・・・。
どうやら 毎年 このあたりに巣を作っているのですね。
人を刺さなければ 蜂は益虫なのです。共存出来たらいいのだけれど・・・。
ここらできれいなお写真を・・・。
お棗です。
大変 珍しい被せです。
濃いグリーンにブルーとオパールを被せてあります。
地色は黒に見えるのですが、濃いグリーンなのです。
光を当てると・・・。
ほらね♪綺麗なグリーンでしょ♪
●この作品は「秋草」といいます。そろそろ 作品を創り始めます~♪
応援のぽちっと 宜しくお願い致します♪
https://art.blogmura.com/glassart/ ←にほんブログ村 ガラス工芸ランキングです。
スポンサーサイト
コメント
No title
2010/07/11 15:33 by くるみ URL 編集
No title
ピロリ菌、僕も飼っていそうです(笑)
蜂、大好きだとばかり思ってました。
でもお家に巣を作られたら嫌ですよね。
2010/07/11 17:26 by ジュン URL 編集
No title
あはは♪ くるみさんのおうちのお庭は 蜂 いませんか?
出入り口のそばに 巣があっては怖い。
蜂は益虫なので本来ならそのままにしておきたかったな~♪
2010/07/12 03:18 by REIKO URL 編集
No title
ピロリ菌がいると 胃の調子が悪いことが多いのですって。
ジュンさんも?
早く検査受けて下さいね。
蜂 好きなのよ~♪
だけど、こういうときは仕方ないですもん~。
幼虫はうにょうにょできもかった(笑)
2010/07/12 03:22 by REIKO URL 編集
No title
体調恢復して良かったですね。
2010/07/12 09:15 by ASAKO URL 編集
No title
おめでとう~待ってましたよ♪
ピロリ菌は、ほとんどの人に居るらしいですけど
胃潰瘍などを持っている人は退治しておいた方が良いらしいですね!?
身体の部分の治療もですが、忙しくされていたREIKOさんには休養が一番必要やったかも知れません。
やはり体が資本!
ステキな作品を生み出すのも健康でないとね(^_-)-☆
復活早々のブログはREIKOさんのトレードマーク、蜂さんの話題ですか~
REIKOさんの焦り方が見える様でした(^_^;
勇気を出してよく戦いましたね~
私もてっきり蜂好きさんなのかなぁって思ってました・・・
巣作りをしている蜂は普段より凶暴でしょうから、人や琥珀ちゃんが刺されては大変!
作品の中の蜂さんは何とも素敵なのにね(^v^)
2010/07/12 16:13 by banana URL 編集
No title
ありがとうございます♪
だけど、調子に乗って 今日 天ぷらにしたら胃が痛い~!
まだ 油ものには早かったか!
ぼちぼち やっていかないとダメですね~(笑)
2010/07/13 03:47 by REIKO URL 編集
No title
有難うございます。
足長蜂は攻撃性もそんなには強くないのですが、巣を守るときは必死です。
一度 捕まえた足長蜂を2日程 飼っていたことがありました(爆)
デッサンするために・・・。
蜂さんは好きなんです(笑)
でも、目の前に巣を作っちゃったら やっぱり取り除かないとマズイ(笑)
琥珀は黒っぽい色なので、刺されては可哀そうですもの~。
(蜂は黒を狙ってきます)
2010/07/13 03:54 by REIKO URL 編集