fc2ブログ

◆由水直樹先生のガラススタジオ

私が 作品の幅を広げたいと パート・ド・ヴェールを教えて頂いていることはこのブログにも何度か書きました。
教えて頂いているのは、由水直樹先生です。
 
調布グラススタジオhttp://chofu-glass.com// ←飛びます
ここで習っています。
 
その由水先生が、この度 東京自由が丘にガラススタジオをオープンなさるとのことです。
ハリーズグラススタジオ
 
パート・ド・ヴェールは勿論 キルンワーク全般を教えて頂けるそう。
キルンワークって窯を使うガラス工芸・・・フュージング・スランピング・パートドヴェールなど・・・。
8月からのオープンだそうです。
ご興味がある方は 是非お問い合わせしてみて下さいね。
ちなみに私が今まで創ったパート作品はこんなの・・・(お目 汚しで済みませぬ!人様の作品は著作権があってここではお見せ出来ないのです~!)

これ、葉っぱのお皿です。まだ、石膏型に入っています。

こちらはお花のお皿。
パート・ド・ヴェールでは今のところ いい作品を創る・・・というよりは、技法や手順を学ぶ・・・と思って作っているので 本当にお恥ずかしいのですが・・・たははっ(汗)
三作目はこれ

この作品はお写真では分からないのですが、淵だけ透明っぽくしています。
色々 やってみて 楽しみながらお勉強しています。
由水先生は とてもよく教えて下さいます。
作家としてだけではなく、教師としても素晴らしい先生でいらっしゃると思っています。
 
今週のレッスンのとき、スタジオオープンの様々な手続きなどのお話を伺っていて由水先生って凄いなぁって。
私がぼ~っとしている間にも、どんどん社会は動いていて(当り前だけど) なんか 感動!
 
今日はお友達からお葉書が来ていて、OECDのお仕事でパリへいくことになりました・・・って!!
日本を支えるような大変なお仕事をなさっている方です。
思わずOECD検索しちゃいましたから(爆!)
経済なんとか機構・・・だったような・・・?(大爆!)検索したのにもう 分かんなくなってるし!
 
私もぼ~っとしていないで、頑張らなくっちゃいけないなぁ
きりりっ!
 
なぁ~んて考えましたです。
 
●REIKOさん、頑張ってねってぽちっと宜しくお願い致します。
https://art.blogmura.com/glassart/ ←きゃ!更新さぼってたから下がっちゃった~!!
 
 
 
 
スポンサーサイト



コメント

No title

由水直樹先の本は何冊か持ってますよ。
良い先生に習っていますね~!

私は日記更新すればするほど順位が下がるのでタハハな毎日ですよ(汗)

No title

こんにちは~、そうですか


スタジオ なんですね いいですね

No title

ジュンさん

まぁ!由水先生のご本をお持ちですか?
私は一冊ももってないなぁ~!(爆)

ブログ村の順位 見て下さってもぽちっとしなければいけないので
そんなに 気にしない方が精神衛生上いいですね(笑)

私 ジュンさんのブログ 最近ぽちってなかった!!
ごめんなさい~!これからちゃんとぽちります~(笑)

No title

Kazuma×1さん

はい、スタジオで~す。
ガラス工房のことですね。

宜しくお願いします~♪
非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR