fc2ブログ

◆ご招待券差し上げます

今日は、9月4日からの 日本ガラス工芸協会「2012 日本のガラス展」のご案内とご招待券を
せっせと お送りしていました。
 
このブログをご覧の方で ご招待券ご希望の方は お知らせ下さい♪
通常400円の入場ですが ご招待券があれば 無料でご入場頂けます。
お一人5枚までとさせて頂きますね。
 
reiko-t☆mrg.biglobe.ne.jp   ☆を@に変えて メールにてご連絡くださいませ(郵便番号 ご住所 お名前 ご希望枚数をお忘れなく)
mrgの後 biglobeの後 neの後には ドットが入ります。
件名は「ご招待券」でお願い致します。
何しろ 毎日 100通を越えるメールが入りますので、宜しくお願い致します~♪
 

 
私は アーティスト・ショップにも出展致しますので、見かけたら 是非お声をかけてください♪
大抵 会場かショップあたりを ほぼ毎日 うろうろしていると思います(初日は除く)
 
作家はこういう地味~な事務作業もこなさなければならないのだ~(笑)
 
夕方には 愛犬とお散歩・・・。
夏の夕暮れ・・・。

6時過ぎていましたが、涼しくって気持ちいい~~♪
 

 
ここは 武蔵野の森公園と言いまして、調布市・府中市・三鷹市にまたがっています。
調布飛行場に隣接しています。
調布飛行場からは セスナ機が飛んでいます。
大島などへ行く定期便の飛行機がありますよ~♪
 
第2次大戦のときは 大きな飛行機工場があったそうです。
で・・・・こんなのが・・・・

 
半地下のトンネルみたいなの・・・・。
ここに飛行機を格納していたそうです。
現在は 幕にプリントしてあります。飛燕とかいう戦闘機だそうです。
半地下なら 上空からは分からないから?だと思います。

 

苔むした切り株から 若い芽が芽吹いていました。
自然界の力強さ・・・素晴らしいですね♪
 
そんなことを感じました♪
 
●蝉さんが一杯鳴いていました。どこ?どこ?って探したけど 見つけられず・・・。
こういうとき 都会育ちは弱いなぁ~!(笑)
ところで皆様!『おけら』って『虫』なんですって!ご存知でしたか?
「ぼくらはみんな生きている~♪」って歌に出てくるでしょ!?
わたくし 長いこと・・・『おけら』って何だか 分からなくって歌っておりました(爆!)
REIKOさんったら~って笑えたらクリックしてね(笑)→https://art.blogmura.com/glassart/
 
スポンサーサイト



コメント

No title

出品お疲れ様です!

招待券送って下さい~(^^)

No title

ジュンさん

はい お送りしてありました・・・が
今日 戻ってきてしまいました。
たはっ!切手の料金不足だったみたい(笑)
また すぐお送りいたします。少しお待ち下さいませ~<m(__)m>

No title

REIKOさん

10日に見に行ってきましたよ! GUTAIの招待券があったし、REIKOさんが出展されている展示は無料だったので行ってきました。
会場入口に入ってすぐREIKOさんの作品が見れたのでよかったです。
雪蕾襲ね大皿、自然光にあてて見てみたいと思いました。

いま家に帰ってきたのですが、招待券が机の上に。。。

来週また六本木に行くので、もう一度見てきます。招待券をつかって
・・

招待券ありがとうございました。

No title

Kensukeさん

まぁ~!有難うございました。
見てきてくださったのですね♪

ご招待券 やはり間に合わなかったのね・・・。

そう!自然光でのガラスが一番綺麗に見えます。
さすが です。

9月の代官山の作品は 中にライトを入れているのです。
色の重なりが綺麗に見えるように・・・。
そちらも楽しみになさっていらしてくださいね♪
非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR