2005/12/16
オーダーについて

嬉しい毎日が個展が終っても続いています。今日は昨日宅急便でお送りした第一弾の作品が無事届いたとのお知らせ。「とっても綺麗~!」って言って頂きました。個展会場では、どうぞお手にとってご覧下さい・・・って申し上げても遠慮なさっていらした方も ご自分のものになったからは存分に触っていらしゃるのでは?(笑)
微妙な色やぼかし、繊細な段彫りなど どうぞ味わって下さいませね。
それと後からオーダーを頂いたりもしています。
やはり 高価なお値段ですので、個展では悩んで思いとどまった方も、何日かお考えになってやはり欲しいと決断なさったようです。作者としては、嬉しい限りです。
ありがとうございます。
オーダーいただく方にはご説明させて頂きましたけれど
オーダーは基本的にお任せ頂くのが一番いい作品が出来ると思います。私は素材を一生懸命見つめて、一番いいと思ったデザインで彫ります。ガラスにも色にも 特性があり、素材に関しては 同じ物は無いことが多いのです。
また 「この色で地色が白いガラス」等と言うオーダーは
素材を見つけるのがとっても困難です。実際一年間探し続けても見つかりません。宙吹きで創ってもらったら倍どころではすみません(笑)
画像は我が家でガンガン使っている中鉢です。一年以上毎日のように使っています。
煮物や果物(なし、柿、スイカ)お菓子やお素麺 何でも
似合います。どうぞ皆さまもガンガン使ってくださいませね。
スポンサーサイト
コメント