fc2ブログ

◆ガラス作品への作家の想い

かなり以前・・・そう10年は経っているかな?
製作した大きなランプがありました。
「ラビリンス」です。今 必死で画像を探しました。

この頃は 写真も下手だったなぁ(笑)
画像もちゃんと残っていませんで、多分 前の前の前のパソコンに入れっぱなし。
サンドブラストの技術も 今から見ると う!って感じ(笑)

ですが このランプのデザインには かなり思い入れがありました。
足(台座)は 遠景から見たラビリンス。
傘は ラビリンスの内部です。

ラビリンスって迷宮と言う意味です。
この頃は 私自身 彷徨っていたのです。
どう 表現したらいいのか?どうそれを現わすか?

デザインに遠近法を取り入れて 見る人の視線を引き込むような技術を使っています。
それはそれで 奮戦してるな(笑)当時の私!

それでも 必ず希望はある!って想いを込めて h  o  p  e  (希望)の文字を 隠し文字にして彫り込んでいます。

どこにあるかは お買い上げ頂いたEさまにしか 分かりません(笑)

今年のお年賀状に 隠し文字のこと 初めてお知らせしました。
えへ♪10年経ったら お知らせしようと決めていました~♪

画像はこの二つしか残っていなかった!

けしの花は 大好きなラファエル前派に多用されています。
まぁ 色んな解釈があります。

ラビリンスの建物内部には 敢えて 人らしきものは一切入れていません。

ちょっと面白いデザインだったと思います。

10年以上経っても 作品に漂う REIKOらしさは 変わっていませんね(笑)

今現在は 必死でデザインしている期間なので、ちょっとこんなことを想い出し ブログに書いてみました。


デザインしてる期間ってブログに書けないのです。デザインの発想やラフ(大まかにデザインを描くこと)をお話しすることは出来ないし、説明もなかなかしにくい。あっちの世界に入ってしまっているので、現実世界へ戻るのも 億劫。
それで つい ブログの更新が空いてしまいます。
いつもクリックして頂いて有難うございます!お陰様で3位をキープしています。
どうか クリックして下さいませ→→→   https://art.blogmura.com/glassart/
スポンサーサイト



コメント

No title

ラビリンス、素敵な図案ですね。10年も前の作品ですか?
技術的にも素晴らしいと思います。ご購入後10年経って
知らされた方も驚いていることでしょうね☆

No title

ジュンさん

ありがとうございます。
今年のお年賀状で 隠し文字をお知らせしたら お返事が来て「探してみます」って(笑)
私の作品をお買い上げ頂いたら 10年位は軽く お付き合いさせて頂いていますから(笑)
非公開コメント

プロフィール

reiko

Author:reiko
サンドブラスト技法を中心にしたガラス作家です。
ガラス作家の日常を面白おかしく書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR